goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

「羽二重だんご」の在る風景

2025年05月31日 | 散文

暖簾が夏風に靡きます。毎年梅雨明けした頃白色の暖簾に変わります。

店の角です。

緑の中に正岡子規の句碑が有ります。彼も夏目漱石も森鷗外も、ここの団子が好物でした。「芋坂も団子も月のゆかりかな」

右はいも坂です。

上野のお山から、この道を幕府軍が落ちて来て、武具甲冑を羽二重だんごの敷地に投げ捨てて、

王子街道を逃げて行きました。

6月16日は和菓子の日、らしいです。

白い暖簾に変わったらかき氷が始まります。

根岸の散策の途中です。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「えどがわ百景」の村井染工場 | トップ | 「男はつらいよ 寅次郎紙風船... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事