Catch the words

from Shizuoka/name is "slide"

鳥の唄

2014-08-30 | Weblog
8月30日、土曜日。
正午まえ。
曇り。(晴れてきたかな?)

まず最初に謝らなければです。

昨日のブログ、何を勘違いしたのか
8月29日と書かなければいけないところを
8月30日と、今日の日付で書いてしまいましたが
申し訳ありません。m(_ _)m

何で間違えたかな?
我ながら、不思議な間違いをしました。
日付変更線が近づいていたから、焦っていたからかもしれません。(^-^;


あ、思い出しました。
ブログを書いている途中に、うたた寝してしまって
何を書いてるのか分からなくなる瞬間があったから
そのせいもあった…かな??

どっちにせよ、
申し訳ないことには違いありません。
すみません。m(_ _)m


こんな間違いをすると、まるで8月30日を二度、経験したような気になるような(>_<)


ずっと前に、授業で本読みを指名され
読んでいたのだけど
緊張のそいか
はたまた、おっちょこちょいなのか
同じ文を二度読んだことがあったっけ。

教室の中に
クスクスクスクス…と
さざ波のようにきこえてくる笑い声。
一瞬で顔が真っ赤でした。

もう一回、同じ文を読んだら大爆笑ものになった…かな?
教室を笑顔だらけにするような
そんな勇気もなく
もしできたら、良かったのだけどな。

ものすごーく恥ずかしかったな、懐かしいけど
あまり思い出したくない思い出です。

失敗は、こんな自分だし
今まで数限りなくしてきました。
そのたび恥ずかしくって仕方ないです。
今日のような失敗は、失敗のうちには入らないですが。(-.-;)


あまり聴いたことのない鳥が鳴いてます。
良く響いて
ステキなバードソング、聞き惚れます。

話が逸れました。f^_^;
突然、綺麗な鳥のさえずりが聴こえて来たのです。
とりとめもなくすみません。


こんな日々ですがトホホなこと
頭に来ること、悔しいこと
楽しいこと、嬉しいこと、ありがたいこと
いろいろありますが

何とか、家族や、姉ファミリーたちや、友人のおかげで
音楽や絵画や本やドラマや映画や写真や詩や言葉のおかげで(何か抜けていたらすみません)
カケガエノナイ日々を
送れていると思っています。
砂漠の中のオアシス、心の栄養となっています。
そんな存在に、感謝です。

失敗は多いこんな人間だけど、トホホ。(;´д`)


























『鳥の唄』

何物にも
何者にも変えられぬ日々を
この道だとしたら

君の道は
きっと輝く風が吹く
広い草原へと続いていて

草原はいつしか
花畑となって

見上げる僕は
野の草になる夢を叶えると

風の音に耳を澄ませ
幸福の中で揺れ
夏は緑、冬には種となって土の中で眠り
とこしえの夢を見ると

遥か昔、
見たことのない鳥が唄っていた
僕はずっと聴いていた
ずっと



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ある夜の夢 | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事