goo blog サービス終了のお知らせ 

『パパ、だ~いスキ』と言われたパパの映画日記

こどもが二人とも小学生になったけど、「パパだ~いスキ!」と言われてる間は、タイトルを変えませんが。

「シンデレラマン」 このタイトルなんとかならんかった?

2005年10月07日 | 映画
昔、ジャン・クロード・ヴァンダムブームの時に「シンデレラボーイ」という、チープなビデオジャケットがレンタル屋に並んでいましたが、「シンデレラ」に続く言葉が男臭漂うものはどうも似合いません。
今、募集中の東宝シンデレラオーディションも、シンデレラボーイオーディションだったら未来の妻婦木を探していても、山咲トオルとかKABAちゃんっぽい感じがする。
原題がそうだからしかたないかもしれませんが、「シンデレラ」=おとぎばなしというより、「シンデレラ」=ティアラ・ドレス・ガラスの靴・かぼちゃの馬車といった、ディズニー洗脳を強固にうけてる日本では、邦題は独自につけるべきだったのでは?と思います。

この映画の場合の「シンデレラ」は、栄光→挫折→チャンスを掴む ということで解釈してるのですが、そんな例は日本でも履いて捨てるほどあります。
「ほっしゃん」。
てんそブームでナイナイらと共にお笑いの頂点を一瞬だけ駆け抜けたが、その後、日々の糧を得るために東京の地下鉄工事をする。今年「R-1」というピン芸人の大会で優勝!
「藤川球児」。
第一回の松阪世代ドラフトで阪神から一番指名を受ける(当時の監督ノムさんは、「なんでこんなんとるねん」とボヤいていた)も、なかなか1勝をあげられず、来年はクビになるんちゃうかと毎年、戦々恐々としたオフを送る。日々の鍛錬を欠かさなかった結果、今年の阪神優勝に大きく寄与!
何年かしたら映画化してくれない?


寒冷地に住む極貧家庭の冬の悲惨さは、沢口あすかインタビューで知ってるつもりだったけど、やっぱり辛そう。
加えてコドモが腹をすかして起きてこようもんなら、ラッセル・クロウのようにウィットに富んだ夢ジョークがとっさに浮かんで、薄っぺらいハムを譲ることなんてできるかな~?
夕食時に、おむつを替えても、抱きながら食べても、泣き叫ぶ赤ちゃんに、「ゆっくりメシくわせろ!!」と怒鳴ったワタシは、「シンデレラマン」失格です。
0時になったらリセットさせてください。


★★1/2


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
シンデレラ (kossy)
2005-10-07 21:01:50
郷ひろみの「素敵にシンデレラ・コンプレックス」はどんな歌でしたっけ。「シンデレラリバティなんて怖くない」もどんな歌だったか思い出せないのです。

もしかすると、数年後にはこの『シンデレラマン』もどんな映画だったのか思い出せなくなりそうです・・・

返信する
kossy さんへ (aq99)
2005-10-07 21:56:58
ああ、私も知りませんわ。

「シンデレラリバティなんて怖くない」「狼なんてこわくない」「リバティ・バランスを射った男」~混乱してきた・・・。
返信する
確かに… (any)
2005-10-09 13:53:06
シンデレラ~だと女性らしさを連想してしまいますね。

ボクシングシーンなど、かなり男臭い場面もありましたから、もう少し邦題を考えた方が良かったかもしれませんね。

作品そのものは、期待以上に良かったですが。

返信する
any さんへ (aq99)
2005-10-11 19:24:36
ボクシングシーンいや拳闘シーンは確かに多かったですね~。練習風景は少ないのに!「ロッキー」=ボクシング映画洗脳を受けてる私は、練習&そのBGMでガーッと盛り上がっていくタイプなんで、その辺りも残念でした。
返信する
シンデレラといえば (にら)
2005-10-12 00:59:22
すぐさま、「トンデレラ、シンデレラ」を真っ先に思い浮かばせる強烈な洗脳媒体であるTVCMが存在する日本ですから、最後の対戦で主人公がコロコロ殺されると思って見る前から泣いちゃった人が多数いるはずなので、今作のタイトルはアリだと思います。



薄切りハムの件ですが、「オレはいいから」って子供に譲ったからといって、そこで自己満足してうっかりトレーニングに出掛けてはいけません。

そのせいで、電気を止められたり、子供を手放さざるを得ない立場に置かれるならまだしも、夫の目がないのをいいことに子供からハムを横取りした奥さんが、ブクブク太ってレニー・セルヴィガーになる危険性があります。



冷蔵庫の牛乳の残量と奥さんの口のまわりの産毛が白くなってないかどうかにも目配りしつつ、TBありがとうございました。
返信する
にら さんへ (aq99)
2005-10-14 17:47:27
「K-1 MAX」で早速シンデレラボーイというニックネームをつけられてる人がいました。風呂なし、コンビニ弁当、ふだんは清掃作業員という姿にその異名はぴったり。この選手に魔法が解けないことを祈ります。



レニー妻なら食ってるね!この人にデ・ニーロのような俳優メソッドは通用しない!冷蔵庫の牛乳は、むしろ賞味期限が気になります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。