goo blog サービス終了のお知らせ 

お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

不動の滝(神奈川県:湯河原温泉)

2011年07月22日 | 💖感動‼東日本紀行

ここ湯河原温泉も自然景観が残されていた。日本中央部にありながらマイナス
イオンが降り注ぐ滝に多くの温泉観光客が訪れていた。温泉地にこうした散策
ルートが欠かせない。この滝の下流:千歳川沿に温泉旅館街が形成されている。

文学:湯河原温泉は多くの文人が立ち寄り、投宿、湯治をした温泉地。その中
   朝日新聞の連載小説半ばで亡くなった夏目漱石が思い浮かぶ。漱石晩年
   の作品「明暗」の一文の中の「・・・お午(ひる)から滝の方へ散歩においで
   になりませんか・・・』の滝がこの「不動の滝」である、と言われている。


記録:落差15m、藤木川水系、滝左に身代わり不動尊、右に出世大黒尊が祀。

参照多くの文人・墨客著名人が逗留した湯河原温泉の老舗旅館「上野屋」湯殿


コメント    この記事についてブログを書く
« 湯河原温泉 源泉上野屋(神... | トップ | イージス艦あたご(函館港) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

💖感動‼東日本紀行」カテゴリの最新記事