お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

研究発表参観(青森高校)

2016年02月04日 |  ✒連携・温泉・地域.

  速報:温泉地活性化・・・高校生の視点から温泉地の活性化について

  映像:平成28年度スーパーグローバルハイスクール発表会会場の青森高校外観

  2016年2月3日県立青森高校で筆者が校外支援した生徒の発表会が開催された。
  学校から招待状が届き筆者も研究発表会参観に出かけた。学舎に入るのは何年
  振り?校舎が立派なのには驚いた。発表内容も素晴らしい。未来が見えて来た

  参考:スーパーグローバルハイスクール
     文部省推進の国際的に活躍できる人材育成を重点的に行う制度全国56校、
     東北は青森県青森高校、宮城県仙台二華中学校・高等学校の2校を指定。
   
  参照フィールドワーク(温泉地活性化)      (クリック参照)


コメント    この記事についてブログを書く
« かみふらの豊味豚(北海道十勝... | トップ | 十勝岳(北海道十勝岳温泉) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 ✒連携・温泉・地域.」カテゴリの最新記事