goo blog サービス終了のお知らせ 

お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

三池港(明治日本の産業革命遺産)

2015年07月31日 | 🌏世界遺産日本紀行

映像:大牟田市三池港内にある三井・三池炭鉱関連施設(世界産業遺産)

かんぽの宿柳川前バス停からローカル線で西鉄柳川駅に戻る。
そして西鉄大牟田駅で降りて、路線バスにて三池港へ向かう。
ここは筆者が訪れた直後世界遺産(近代化産業)に指定された。

解説:筆者はこの港が世界遺産になるとは知らなかった。柳川
  から最終目的地雲仙へ最短コース:高速フェリーにのる為
  に、港へ向かっただけであった。偶然とはいえ素晴らしい


コメント    この記事についてブログを書く
« 柳川温泉(福岡県柳川市) | トップ | 三池島原ライン(福岡県大牟田... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

🌏世界遺産日本紀行」カテゴリの最新記事