goo blog サービス終了のお知らせ 

お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

烏帽子岳 (青森県野辺地町)

2023年05月31日 |  🍒南部 紀行物語.

映像:下山道(電波塔メンテナンス道路自)から見返りの烏帽子岳
           【山岳トレッキング ⑱烏帽子岳   2020.08.02】

烏帽子岳は標高600mに満たない山だが野辺地一帯では里山として親しまれて
いる。地味な山だったが、登頂したことで、いつも通りがかりに見上げた山に
親しみが湧く
。この山を制覇した事でこの地域の点と線と面が立体に変わった。

参照烏帽子岳トレッキング 紀行


コメント    この記事についてブログを書く
« サンカヨウの小径(東岳 Ⅲ) | トップ | 月山 ( 下北半島 ) 山行紀行 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 🍒南部 紀行物語.」カテゴリの最新記事