お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

芸術&文学&温泉探訪紀行

2024年04月18日 | 📀芸術・文学・絵画DB.

 温泉と文学、筆者の温泉探査は即ち青春時代に感涙した詩歌と小説を辿る旅でも
 あった。それを本アイテムで作家の年代順に纏め上げた。温泉と芸術の旅は続く。
 (本ブログで記載した思い出深い文人をデータベース化し古い順に一覧とする)

      1. 松尾 芭蕉・・・・・・・・・・・俳諧師 (伊賀国 出身 1644~1694 上野村)
      2. 菅江 真澄・・ 紀行家・博物学者(三河国 出身 1754~1829 秋田藩)
      3. 小林 一茶・・・・・・・・・・・俳諧師 (信濃国 出身 1763~1828 柏原村)
      4. イザベラ・バード 紀行家 (イギリス・ヨークシャー1830~1904)
      5. 夏目 漱石‥小説家・英文学者(千葉県 出身 1867~1916 東京市)
      6. 大町 桂月・・・・・歌人・随筆家 (高知県 出身 1869~1925 蔦温泉)
      7. 島崎 藤村‥‥・詩人・小説家 (岐阜県 出身 1872~1943 東京都)
      8. 高浜 虚子・・・・・俳人・小説家 (愛媛県 出身 1874~1959 鎌倉市)
      9. 有島 武郎・・・小説家・評論家 (東京都 出身 1878~1923 軽井沢)
      10. 与謝野 晶子・・・・・・・歌人・作家 (堺県 出身 1878~1942 杉並区)
      11. 種田 山頭火・‥自由律俳諧師 (山口県 出身 1882~1940 松山市)
      12. 野口 雨情・・・ 詩人・童謡作家(茨城県 出身 1882~1945 栃木県)
      13. 齋藤 茂吉・・・ 歌人・精神科医(山形県 出身 1882~1953 東京都)
      14. 髙村 光太郎・・・ 詩人・彫刻家(東京都 出身 1883~1952 中野区)
      15. 若山 牧水‥‥・ 歌人・自然派(宮崎県 出身 1885~1928 静岡県)
      16. 北原 白秋‥‥詩人・童謡作家(福岡県 出身 1885~1942 杉並区)
      17. 石川 啄木・・・・・・歌人・評論家(岩手県 出身 1886~1912 東京市)
      18. 宮沢 賢治詩人・作家・農学者(岩手県 出身 1896~1993 花巻市)
      19. 川端 康成 ‥・・抒情派・小説家(大阪府 出身 1899~1972 伊豆市)
      20. 石坂 洋次・・・小説家・教師 (弘前市 出身 1900~1986 伊東市)
      21. 金子 みすゞ童謡詩人 (山口県長門市 出身 1903~1930 長門市)
      22. 林 芙美子‥小説家 (鹿児島市古里町 出身 1903~1951 東京都)
      23. 深田 久弥‥登山家・随筆家 (石川県 出身 1903~1971 茅ヶ岳)
      24. 棟方 志功 ‥‥・画家・版画家(青森市 出身 1903~1975 東京都)
      25. 中原 中也・・・・・詩人 (山口県湯田温泉 出身 1907~1937 鎌倉市)
      26. 井上 靖‥‥‥・小説家 (北海道旭川市 出身 1907~1991 世田谷)
      27. 太宰 治・・・・・・・小説家 (青森県金木町 出身 1909~1948 三鷹市)
      28. 船越 保武‥‥・彫刻家 (岩手県一戸町 出身 1912~1987 府中市)
      29. 寺山 修司・・・・・・歌人・劇作家 (弘前市 出身 1935~1983 杉並区)
      30. つげ 義春・・・漫画家・随筆家 (東京都 出身 1937 活躍中 葛飾区 )
      31. 石川 理夫・・・温泉評論家 (宮城県仙台 出身 1947 活躍中 別府市 )
      32. 奈良 美智‥・‥画家・芸術家 (弘前市 出身 1959 活躍中 栃木県 )
コメント

林 芙美子(放浪記)探訪紀行

2024年04月18日 | 📀芸術・文学・絵画DB.

筆者にとって林芙美子はテレビの中の森光子演じる放浪記主人公、そして桜島古里温泉の温泉旅館の悲しい婚外子として、イメージされる(旅商人と旅館の娘との間に生まれた切ない子)その娘が後に大作家となった。昭和初期に「放浪記」で一躍人気作家となり、戦後は「浮雲」「雨」など、戦争に傷ついた庶民を描いた名作を残した。芙美子はテレビ放送開始以前の昭和26年に48歳で急死したが、芙美子が亡くなる直前「若い女性」に出演時NHKはその様子を広報用に白黒フィルムで撮影していた。その貴重な映像とともに、芙美子の清々しい声を紹介(NHKアーカイブより)
                 (下記アンダーラインをクリックすると本ブログの訪問記録参照可)   

      1. 林 芙美子の故郷名物露天風呂)‥‥‥‥‥古里温泉 龍神の湯
      2. 林 芙美子の桜島桜島名湯温泉)‥‥‥国民宿舎レインボー桜島
      3. 林 芙美子里山(錦江湾上空撮)‥‥‥‥‥鹿児島県 桜島御嶽
      4. 林 芙美子文学碑‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥桜島古里町古里公
      5. 林 芙美子記念碑‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥新潟県JR直江津駅前

  解説林芙美子の出身地古里温泉は人気の露天風呂ホテルも破産し、文字通り
     遠い古里になってしまった。時代は豊かさから複雑なデジタル時代突入。
     それでも郷里桜島のお湯は枯れることのない大自然の恵みに感謝したい。

  参照芸術&文学&温泉 探訪紀行

コメント