goo blog サービス終了のお知らせ 

お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

山川砂むし温泉 砂湯里 (鹿児島県指宿市)

2021年11月23日 | 💜日本忘不の湯処.

再開の目途立たず:施設横の法面が崩れたため、令和3年11月23日から当面の間、
         臨時休業中で、復旧・営業再開の目途はたっていないとの事

過去の記録)           映像:遠くに開聞岳を望む砂湯風景(by公式㏋)
指宿といったら元祖砂湯。いまや日本全国にあるが、やはり南国の海岸で味わう砂湯
がいい。此処は海岸で間違いないのだが砂湯は建物の中だった。暖かい砂から来る湯
気と、砂そのものの圧力で、全身の血行がよくなり壮快な浴後感を味わえるのが魅力。

【Data】食塩泉、102℃ PH7.6、102℃       源泉伏目温泉

コメント

縫道石山Ⅱ直下 (下北半島)

2021年11月23日 |  🐵下北半島物語 .

    山行速報縫道石山 直下      【縫道石山Ⅱトレッキング  2021.11.20】

    早朝起きて、登山口八時半出発。九時四十分頃にこの撮影現場に到着。頭上に聳
    えるのは目指す岩山。この場所からグルリ背後に回り込んで、天辺に這い上がる
    距離は短いが達成感が堪らない。下北ジオパーク・野平ジオサイトを体感できる。

    参照#①縫道石山Ⅱトレッキング紀行   ②縫道石山Ⅰトレッキング紀行

コメント