goo blog サービス終了のお知らせ 

お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

稚内空港(稚内市)

2012年10月16日 |   🚉駅港空港紀行
稚内市平野部宗谷湾を望むところに飛行場がある。日本最北のジェット化空港として、
札幌、東京、関西などに路線を持ち、宗谷総合振興局の拠点空港として重要な施設だ。
本州最北の地、観光と国土行政の重要なインフラと考えられる。正に日本の北の玄関。
コメント

最北灯台 宗谷岬灯台(北海道宗谷岬)

2012年10月16日 |  🚙道央・道北紀行

映像:日本の最北の海を守る灯台(2012.7.23 10:06)。

日本の最北端の灯台:宗谷岬灯台。その先は宗谷海峡。そしてサハリン(樺太)である。
ここがロシアとの境目の土地なのだ。世界を感じる地点の一つ。忘れることが出来ない
悲劇の地でもある。戦争と平和・・・ 今も韓国、中国、ロシアが日本の領土を争っている。

記録:位置 北緯45度31分17秒東経141度56分11秒 所在地 北海道稚内市宗谷岬
   光達距離 17.5海里(約32km)    塔高 17 m    灯火標高 40 m
選定日本の灯台50選に選定(1998年11月1日海上保安庁が一般募集)

参照ロシアサハリンの地で消えた若い命(電話交換手)の「さよならの碑」

コメント