goo blog サービス終了のお知らせ 

お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

姫路城(世界文化遺産)

2010年02月07日 | 🌏世界遺産日本紀行

映像:世界文化遺産:姫路城を最も美しく見れる西の丸入口からの景観

2009年 暮れ、師走寒波が日本を襲来していたが関西は京都神戸を訪問。
足を更に伸ばし姫路迄やって来た。世界文化遺産姫路城を探検するのが
目的。冷たく乾燥した風に世界遺産の甍は白鷺の様に羽ばたいて見えた

城郭:渦郭式平山城 城主:黒田氏~池田氏~本田氏~酒井氏
遺構現存天守、櫓、門、塀、石垣、堀、土類、庭園
石高姫路藩15万石(築城当初は52万石、千姫化粧料10万石)
指定国宝(大小天守閣、渡櫓27棟、門15棟、塀32棟)、国特別史跡
家紋剣片喰(最終城主酒井家)

参照姫路城(播磨国姫路藩)

コメント