
年明けからいいコトが
ガッちゃんの羊羹好きを覚えていてくれた職場の人から羊羹をいただいたのだ
感謝
しかも、実家が島根ということで、普段なかなか口にすることができないであろう島根の羊羹なのだ
関西で清水寺(きよみずでら)と言えば、京都のそれを思い起こさせるけど、島根にも清水寺があるらしく、そこで作られた羊羹
見た目から竹皮に包まれていて美味しそうなんだけど、食べてもまた美味しい
直方体に凝縮された小豆の甘みがたまらなくいいんです
(ジョン・カビラ風に
)
「I LOVE 小豆」なガッちゃんにとってはタマラナイ一品だね

西村堂「清水羊羹」安来市特産品

ガッちゃんの羊羹好きを覚えていてくれた職場の人から羊羹をいただいたのだ

感謝

しかも、実家が島根ということで、普段なかなか口にすることができないであろう島根の羊羹なのだ

関西で清水寺(きよみずでら)と言えば、京都のそれを思い起こさせるけど、島根にも清水寺があるらしく、そこで作られた羊羹

見た目から竹皮に包まれていて美味しそうなんだけど、食べてもまた美味しい

直方体に凝縮された小豆の甘みがたまらなくいいんです


「I LOVE 小豆」なガッちゃんにとってはタマラナイ一品だね



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます