たくさんの素敵なものをたっぷり堪能したおかげで、
足の疲れも感じないまま過ごしていたのですが、
両親と京都駅前で待ち合わせをする前に、
お茶をしに京都市立明倫小学校へ♪
明治2年、1869年に創設されて平成5年に閉校となった
明倫小学校が保存改装されて京都芸術センターとなり
その一角が前田珈琲の喫茶室になっています。
明治2年、当時にしたら、とてもモダンだったのではないでしょうか・・・
懐かしい雰囲気の廊下・・・
なんだか小学生の頃、友達とワイワイ騒いでいたざわめきが聞こえそうです。
図書室もあります。他の教室は京都の情報センターとして
たくさんの情報誌が置かれていました。
いい色あいになっている階段。
そして1番手前の教室が喫茶室です。
賑やかな声がする中、ガラガラと引き戸を開ける時、
なんだか1人遅刻して登校したような、緊張感を感じながら^^
とても温かな雰囲気の教室でした♪
このあと、両親と夕食を頂いて両親は新幹線で帰宅。
2人とも、こちらで前もって予約をしておいた京都御所や京都ならではの
寺院をたっぷり堪能して楽しく過ごせたようで良かったです♪