goo blog サービス終了のお知らせ 

Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

白玉しるこ

2008年08月26日 | ★食材・パン・スイーツ・お酒
ようやく暑さが落ち着き、少しずつ「やる気」が復活しつつありますが、
今年の夏は、本当に家事をサボってしまいました。。。
お料理も、簡単なものや、買ってきたお惣菜や、外食に頼り。。。
なので体の調子も悪くなりますよね。
そうすると、甘い物が食べたくなって
と、量は食べていないのに、夏太り!!あぁ~~

近所にありながら、いつも車で通り過ぎてしまうので
なかなか買わずにいた、甲子園筋入り口の「桔梗堂」の期間限定の白玉しるこ☆
西宮ではとても評判の高い、絶品の白玉しるこです。

あんも白玉も、とろけます*^^*
つるん♪
甘さも上品で、喉越しがなめらかで・・・
冷やして頂くと、とっても美味しく、頂いている一瞬、生き返ります♪
阪神間、スイーツの美味しいお店が多すぎて甲乙つけがたいのですが、
私の中では、ベスト3に入るかも~!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング


北陸でのお土産♪

2008年08月22日 | ★食材・パン・スイーツ・お酒
新潟から帰って来て、時間が経ってしまいましたが、
購入してきたお土産です♪

新潟というと日本酒、というイメージが大きいのですが
なんと明治23年に始められた
岩の原葡萄園というワイナリーがあります。

とても小ぶりなワイナリーですが、土作り、ブドウ作りにこだわり、
創始者の川上善兵衛は「日本のワイン葡萄の父」と呼ばれているそうです

新潟の雪を利用した「雪室」でのワイン醸造、貯蔵が今も
続けられているのが特色です。(青白く見えるのが雪です)



購入した岩の原ワイン。ショップでも大抵の物が試飲できるのですが
わりと飲みやすいタイプが多く感じられました。


そして、日本酒。新潟には多くの酒造メーカーがありますが、
我が家のお気に入りは千代の光酒造。
実は祖母の親戚の会社なのですが。。。
とっても美味しいのです!私は日本酒は、クセのあるものは苦手なのですが、
画像左側の夏季限定のものは、本当に飲みやすく、すっきりしています。
右側の「真」はお料理を選ばず、いつも楽しめる日本酒です

そして、地のお酒には、地の名産を♪
平八のかまぼこ。色々な素材と組み合わされているので、
食感も楽しく、お酒のおつまみに良く合います。


帰り道、富山、石川、福井と北陸道を通って来たのですが、
富山で是非とも購入したかった物が、砺波のチューリップの球根

以前この砺波の球根を頂いた事があって植えたとき、
とぉっても発色が綺麗で、丈夫というかお花が長持ちするのに
感動したので、いつか富山に行く事があったら、と思っていました。
春が楽しみになります♪


金沢では、この加賀麩 不室屋に是非寄りたくて。
お碗に入れてふやき皮を破りお湯を注ぐだけで、美味しい1品になる宝麩。
季節限定の「潮」や、この本店でしか購入できない、大きな「五色汁」を購入♪



あと、大好きな生麩。軽く焼いて、いろいろなお味噌や醤油やポン酢などを
つけて頂くのが大好きです。

金沢では、九谷焼や輪島塗など、石川県ならではのテーブルウエアのお店にも寄りました。
以前、学生の頃に旅行で来た時には、とても高価な上、まだ良さもいまひとつ
分からなかったのですが、今回は九谷焼も輪島塗も、とっても魅了されてしまいました♪

衝動的に欲しくなってしまいましたが、今回はじっくりと見るのみに!
今こうやって時間が経っても、漆器のことが頭の中でグルグル^^。
この欲しい気持は本物のようなので、まずはデパートなどでいろいろ下調べをして
いざとなったら、また金沢へ行く事にしましょう~
金沢もわりと近いことを知って、嬉しくなってしまいました。


こちらは福井・小浜の魚醤油の1つ。これを希釈するだけで、
風味の良いお吸い物になったり、鍋など出汁を使うお料理に加えると
旨味が増すそうです。

旅先で購入するお土産は、食べ物ばかりです
帰って来てから、また食べて飲んで味わい楽しめて、
モノも増えないし♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング


芦屋ぷりん・とあっせ

2008年07月10日 | ★食材・パン・スイーツ・お酒
昨年にOPENして以来、ずっと気になっていた
「芦屋ぷりん」
ちょっと前のことでしたが、近くまで行った夫が買って帰って来てくれました。
とぉってもお上品な大きさです。

今までに、そんなにたくさんの種類のプリンを食べてきたわけではないのですが、
プリン、の概念が変わってしまう~!食感!
プリンっていうの?という食感です。
う~ん、なんと表現したらいいのでしょう。
口の中で、一瞬にして消えてしまいます。
美味しい、美味しすぎます♪

実は、このお店には、あと、「幻のぷりん」という
1つ1000円のプリンがあります。
ふつう、買ってきますよね・・・!
買って来ていなかったんですよ・・・
それも、明日からは一時販売停止という事だったのに!
えぇ~もう!どういう価値観しているんでしょう
(←本人にそう言ったら、価値観の問題にまで、なる?ですって、なりますよね^^?)
すいません、つい、夫婦間の愚痴が出てしまいましたわ~


宅配で注文、お取り寄せも出来ますので、
興味があるかた、是非どうぞ~♪
http://www.ashiya-purin.com
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング

ブーランジェリー タケウチ

2008年06月24日 | ★食材・パン・スイーツ・お酒
先日、大阪に住む夫の両親を誘って心斎橋で食事をしました。
その時に、ブーランジェリータケウチのパンをお土産に頂きました♪
大阪で一番人気、と言われているパン屋さん。
両親のマンションのすぐ隣なので、何度か行った事はあるのですが、
小ぶりのお店ですが、警備員の人が整理、誘導をしています。
店内はかなりの混雑。
いろいろと工夫されたパンの種類が多いので、楽しいです。


手前真ん中の「く」の字型のパンは、オリーブパン。
ジューシーなオリーブが丸ごと、ゴロゴロ入っています。
大阪に住んでいたお友達は、このオリーブパンを
何十個も買い占めたと言っていました^^。

一部食べてしまいましたが、
マロンクリームとナッツがたっぷり入ったものや、
アールグレイのムースが入ったものなど、いろいろ選んでくれていました。
とっても美味しかったです♪





                    
                   食事をした、香港海鮮飲茶のお店で
                   九龍茶を頼んだら、やってもらえました。
                   1度見たかったんです
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング


plus fresh の sweet

2008年06月04日 | ★食材・パン・スイーツ・お酒
弓削牧場の帰り道、海に出るまで山麓線を走っていたら、
「あっ!」
1度行ってみたいなとチェックしていたお店が2軒並んでいました。
急いでUターンしてもらってお店に♪


「plus fresh」というスイーツのお店です
豆乳プリン、生クリーム、あんこ、いちご白玉というたまらない組み合わせ
画像奥のは、シンプルな豆乳プリンです。
他にも色鮮やかなフルーツをたくさん使ったデザート、焼き菓子など、
小さなお店ですが、悩ましいほど素敵なスイーツがいっぱいでした。
数席ですが、カフェスペースもあります。

神戸市灘区高羽町5-9-16
  078-845-3779


もう1軒はtete a teteというカフェ。
今回は弓削牧場で食事をしたばかりなので、パスしましたが、
車で通り過ぎても、目に入る、とっても雰囲気のある山小屋風の可愛いお店でした。
今度は入ってみたいな~
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング


パティスリーカナエ

2008年04月14日 | ★食材・パン・スイーツ・お酒
                土曜日とってもお天気が良かったので、思い立って京都へ♪
                まだまだ、京都には行ってみたい所がたくさんあります。

                今回、まず向かったのは「パティスリーカナエ」
                関西ブロガーさんで良く取り上げられているので、
                1度は味わってみたいわ~と^^。
                    
                春爛漫な優しいカラーのマカロンツリー
                店内に入ると、甘く、幸せな香りがいっぱい

20種類近い色とりどりのマカロンを見ているだけで気持がフンワリ
なんとか選んで購入。

苺みるく、抹茶、ヘーゼルナッツ、黒ごま
竹炭、きな粉、ピスターシュ、タルトタタンです。

モチッ&サクッと感が私の中では、一番好きなタイプ♪
クリームは味がしっかりしていて、小粒ながら満足感を味わえました。

ショップカラーのピンクがとっても可愛いの
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング


堂島ロールと、いちごとあんこのケーキ♪

2008年03月28日 | ★食材・パン・スイーツ・お酒
                   


         先日夫が会社帰りに、ちょうど出来たてを買えたよ~と持ち帰ってきました 
         1度は食べてみたいロールケーキでしたが、2人で1本じゃ、多すぎない?
         ハーフにしてもらえないのかしらね~?と最初言っていました。 こんなボリューム!なんです。


         


         ですが!!1カットずつ食べたあと、ついつい2人で2カット目・・・
         さすがに夜のケーキは、ということで、3カット目は
         朝食にということで、冷蔵庫に入れましたが、
         思わず「今度は1人1本ずつ買ってきてね~!」と
         綺麗な卵色のスポンジもしっとり美味しくて、重量感を感じるたっぷりの生クリームは
         とてもフレッシュで、口の中で溶けていくようにフワフワで、美味でございました 
      






こちらは、元町でよくお茶をする「mado mado」のいちごとあんこのタルト。
ビルの2階にあるので、静かで、ちょっとアジアンテイストが心地がいいお店です。
紅茶もいろいろあって、猫舌の私はアイスティーを頼む事が多いのですが
アイスティーも、コクもあって香りも良くて量もたっぷり。
ぼけぇ~と本を読んで過ごすのに気に入っています。
いちごとあんこのタルト、ちょっとチャレンジのつもりでしたが
美味しい♪イチゴ大福にクッキーも加えた感じ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング


海と紅茶とケーキ♪

2008年02月15日 | ★食材・パン・スイーツ・お酒
先日の3連休、初日は大雪でしたが、次の日はいいお天気だったので
日用品の買出しも兼ねて海経由でドライブ

甲子園球場の先に甲子園浜があります。



湾岸線と阪神高速があるのですが、ここを走っている時に見える夕焼けはとっても綺麗です



入り江になっていて、砂浜が広がり、遊歩道も整備されています。
春になったら、パン屋さん、「パンの実」のサンドイッチでも買って
この砂浜でランチをしたいなぁ~なんて思っています



私の大好きな風景の1つ
海と砂浜と、六甲山が連なっています。
ここに来て深呼吸すると、とっても気持ちいい~

海と砂浜と山と空気が・・・たぶん、ずっと過ごしてきた逗子にすごく似ているからかも。


           甲子園浜からすぐの所にある、可愛いケーキ屋さん
             
           「ラ・トゥルティエール」さんで
           ケーキを買って、お家カフェにすることに♪

             
           画像がぼけていますが、「西宮Walker」にも取り上げられていた
           「和栗モンブランタルト」とおっても、美味しい!!
           夫も、「これモンブランの中で一番好きかも」と♪

             
           こちらは「ラ・フランスのタルト」これもタルト生地がサクサクとしていて
           クリームも、ラ・フランスもみずみずしくておいし~い^^!

           いつもは、コーヒー党なのですが、先日カルトナージュのM先生が
           近所にある美味しい紅茶専門店「ムレスナティーハウス」を教えて下さって
           あまりの美味しさに大感激したのですが、そこで購入してきた
           アニバーサリーティーを♪
             
           とっても新鮮な茶葉だから、蒸らす時間は好き好きでと言われた紅茶。
           お勧めのミルクティーにしてみたら、お家でこんな美味しい紅茶が飲めるのね~
           というくらい感激

           小さなお家ですが、少しずつ好きなモノが揃ってきて、
           家で過ごすこんな時間がとってもです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング



クリスマス&スイーツ

2007年12月26日 | ★食材・パン・スイーツ・お酒
3連休だったので、梅田、元町、芦屋と、出歩きすぎてしまい
ダウンしてました・・・

昨日は1日、ソファの上でゴロゴロ~

でもクリスマスイブは、2人でのんびり、美味しく過ごせました
クリスマス用のCDを流して

去年のクリスマスは、先に大阪に赴任していたむーみん氏も
東京の家に戻ってきたのですが、引越し準備でダンボールに囲まれ、
いろいろとむーみん氏にやってもらいたい力仕事があったりで
バタバタとして、どんな風に過ごしたか、さっぱり覚えていません


我が家のメインメニューは毎年、チキンと玉子の自家製スモーク。
1日前から、塩コショウと、タイムやローズマリーで下味を
つけておくので、香りもとっても香ばしく
余分な脂も落ちて、ジューシーに仕上がります

今年は鴨肉もトライ。と温野菜のサラダ。

スモークを作っている間は、
チーズとオリーブのプロバンス風漬をワインで楽しみながら待ちます

今年、見つけたこちら、

イカリで見つけたアンティパスト、
いろいろな野菜、アーティチョークも入ってます、を
ヒマワリオイルで漬けたもの
美味しい~!!
脂っこくなく、ちょっと酸味も利かせてあって。
コクのある白ワインを一緒に飲んだのですが、合います

それから、オリーブのプロバンス風漬、
これはカルフールで。
このオリーブ、とっても美味しいです。
このオリーブを買うためだけに、カルフールまで行っています


こちらは、23日のケーキ
元町ケーキの「ざくろ」
スポンジと生クリームとイチゴなんだけど・・・
ロングセラーなのが、納得!
こんな美味しいスポンジ、シュワーと口の中で溶けるようなスポンジです。
生クリームも軽くて美味しい

24日のケーキは、シェフ・アサヤマのケーキを
どこのケーキもほんと、美味しくてシアワセッ


ブログランキング・にほんブログ村へ
  にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング
    

パン屋さんのアップルパイ

2007年10月22日 | ★食材・パン・スイーツ・お酒
あの暑い日々はいつのこと・・・?
すっかり、涼しい風が心地よい毎日です。
秋は美味しい食べ物があふれてきますね~


こちらの地域、丹波篠山、京丹波の美味しい農産物が出回っています。
丹波篠山黒豆の枝豆、黒豆の枝豆、こちらに来て知ったのですが、
クセになってしまうくらい美味しいんです。
秋の一時期のみ出回るのですが、ほんとぉ~に、ホクホクして美味です。
画像がなくて、すみません~
そして栗に、カボチャに、サツマイモ・・・
まさに、肥ゆる秋・・・です・・・


そして、なるべく、スイーツには手を出すまい・・・と思っていても・・・


尼崎にある、大人気のパン屋さん、バックハウス・イリエのアップルパイ
ほとんどリンゴのみ、パイ生地は、うす~く。
甘すぎず、いくらでもいけそうなアップルパイでした。

バックハウス・イリエでは、クリームパンが、超有名の一品。
大丸梅田店でも行列が出来ていました。
太りたくないけど、食べたい!
食べたいけれど、太りたくない!?あ~むずかしい~
ブログランキング・にほんブログ村へ
  にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング

ショコラとお花と

2007年10月16日 | ★食材・パン・スイーツ・お酒
週末、近所に住んでいらっしゃる、むーみん氏の会社の方の
お宅へ呼ばれ、お邪魔してきました。

素敵な住まいで、ゴージャスなシャンデリアの輝く中
素晴らしいダイニングセットで、お茶を頂きました。
とっても品のあるご夫婦で、スイーツが好きだそうです。

出して下さったケーキは、芦屋のパティスリー・プランの杏のタルト。
さすがですとっても美味しいタルトでした。
柔らかくて、瑞々しくて、タルト生地の独特の固さもまったく無くて。

阪神間の中では新しいケーキ&ショコラのお店なのですが
かなり、人気が高く、評判も良いお店。


他にもいろいろ美味しいお店などを教えて頂きました。
お土産に、秋冬のみの販売のプランのショコラを頂きました






口の中で、フワァ~ととろけました




手土産に、近所で気に入っているセンスのいい花屋さんにお願いした
アレンジを持って行きました

ブログランキング・にほんブログ村へ
  にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング

京おばんざいのお店♪

2007年09月06日 | ★食材・パン・スイーツ・お酒
昨日、出かけたついでに、ちょっと前から
気になっていた、お店に入ってみました

京都のお惣菜のお店が、近所に。
京惣菜といっても、普通の家庭的なお惣菜がメインです。
がショーケースの中は、なんとなくお上品な・・・

また京都の旬の取り寄せ品も、いろいろ入荷するようです


「きのこ湯葉」を購入してみました。
湯葉の色が綺麗なのに、味はしっかりついています
しょっぱいとかではないんですよね。
とっても美味しかったです

まだまだ暑いのですが、気分的に焼き物のお皿に盛り付けて秋気分で
京のほんまもん塾
京都名産品

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング

梨のタルト♪

2007年08月27日 | ★食材・パン・スイーツ・お酒
週末、むーみん氏が○○才のお誕生日を迎えたので
芦屋のかぶらやさんへ、お蕎麦を食べに行き、
(感想は、う~ん、普通に美味しかったです

そしてArrow Treeに、ケーキを食べに行きました。

ArrowTreeは、西宮の青果市場の中にある果物屋さんがやっている
スイーツショップ。

ケーキもフルーツが主体なので、重すぎず、瑞々しくて大好き

この梨のタルトも、タルト生地の上に大きめにカットされた梨が
生クリームと積み上げられているシンプルなケーキ。

とっても梨が甘くてジューシーで美味しい~
一緒に頼んだ、フレッシュジュースも、体のスミまでビタミンCが
行き渡るような、美味しさでした
ブログランキング・にほんブログ村へ