goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

白木蓮

2017年04月06日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi 空が青ければ最高なんだが、この白木蓮も花の姿が、最高だ。

芝さくら

2017年04月06日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi ビックりするほど、この斜面には様々な桜が植えてあり、木に札がかかっている。すべて、桜だ。次の散歩時には、全部、記録してくるとしよう。

足元は雑草かと思えば、これも、芝桜ではないか? 

山桜に似た

2017年04月06日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi 午後4時。床に転がるようにしてうたた寝していたら、昨日、ビリオンでお茶したばかりの社長がやってきた。

丁度、起き上がってコーヒーメーカーで珈琲をたてようと思っていた、ジャストなタイミング。外は、本降りの雨になってきた。

木蓮

2017年04月06日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi 時計が午後3時を回ると、ついに雨が落ち始めた。午後1時半ごろから、1時間、生暖かい強い風が吹く中、降る前に一回り、フェニックス公園を早足で散歩してきた。マレットゴルフを楽しむ老人たちの群れが、所狭しと遊んでいたし、スタジアムでは若い野球選手が汗を流していた。

毎ねん、この「せんせい」の屋敷の木蓮は、種類が違う上に、陽当たりが良好で、真っ先に美しい花の姿を見せる。

大胆な生け花

2017年04月06日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi 何といったか、「ぶんぽうりゅう」だったか、隣集落で生け花を教えてくれるところがあるので、前の家の「ばあば」と我が家の「ばあば」が、月に2回、まあ、井戸端会議というか、ストレス解消というか、夕食後の1.5時間ほど、習いに行っている。

その成果が、家の中の通行を邪魔するほどの勢いで、枝葉(えだは)を大胆に広げているのだ。

夜明け前

2017年04月06日 | ニュース
送信from Y.Yoshizmi By Yahoo :[ 11c/20c/80% 77P66K ] 晴れのち曇りのち雨

見事な朝焼け、まるで夕日のようだが、朝焼けは雨になる。今は全く雨の気配はないけれど、お昼頃から変わるらしい。

それにしても、昨夜は暖かかったので、窓全開で一晩過ごした。今朝だって、我が屋根裏部屋が16度前後もあるのだし、ウグイスやすずめなどの鳥の声が、全開の窓から盛んに流れ込んでくる。身体はついていかないけれど、まさに春本番だね。

それにしても、こちらが全く見る気がしないせいか、トランプの報道が減ったんじゃない? 報道するようなお騒がせをしなくなったというか、早い話が、大統領にはなったけれど、というわけで、何一つ実行力のある政治的な行動結果は生み出していないのではないだろうか?

現実的にはゴミだらけのグランドで、野球の試合をする前に、つまり、ゴミの片付けが先、というか、試合が出来るようになるのは、来年か? というような。大活躍を吹聴しまくった注目の選手だが、ごみ溜めでは試合どころではない。

もっとも、社会は政治家や官僚が余計なことをしない方が、逆にうまくいくことが多いのだ。当然だよ、目的を持った政治や行政など、利益を得る特定の人物や団体からの、熱烈な働きかけが原因で、物言わない弱者の一般大衆、大勢の国民は、損する仕組みだから、さ。どこの誰が、大勢の国民の利益のために、必死で働いてくれる? どんな理由で? 政治家だよ?