利尻うみねこゲストハウスの玄関を入っての受付です。

(受付)
部屋からの風景です。フェリーが出航していきました。

(フェリー)
宿では、いつも「うみねこ旅人トーク」が行われています。今回は、私が「日本の有人島全島制覇をライフワーク」という題で話しをさせていただくことになり、掲示が貼り出されました。

(「うみねこ旅人トーク」の掲示)
夕食後、皆さんに集まっていただき、PPTをプロジェクターで投影して、1時間ほど話しをさせていただきました。

(プロジェクターを使ってのトーク)
例えば、渡島歴史です。島旅の開始は、平成13年からで、その前に、普通の旅行で37島に渡島していました。平成29年6月まで、残りの394島へ渡島しました。

(渡島歴史)
有人島とは。

(有人島とは)
一番印象に残っている島などについて話をしました。PPTを80枚準備しましたが、32枚を使って話をしました。

(一番印象に残っている島)
(写真撮影:2018.06)

(受付)
部屋からの風景です。フェリーが出航していきました。

(フェリー)
宿では、いつも「うみねこ旅人トーク」が行われています。今回は、私が「日本の有人島全島制覇をライフワーク」という題で話しをさせていただくことになり、掲示が貼り出されました。

(「うみねこ旅人トーク」の掲示)
夕食後、皆さんに集まっていただき、PPTをプロジェクターで投影して、1時間ほど話しをさせていただきました。

(プロジェクターを使ってのトーク)
例えば、渡島歴史です。島旅の開始は、平成13年からで、その前に、普通の旅行で37島に渡島していました。平成29年6月まで、残りの394島へ渡島しました。

(渡島歴史)
有人島とは。

(有人島とは)
一番印象に残っている島などについて話をしました。PPTを80枚準備しましたが、32枚を使って話をしました。

(一番印象に残っている島)
(写真撮影:2018.06)