その後、瀬底大橋を渡り、瀬底島へ行きましたが、誰もバスから降りる人がいなく、そのまま引き返してきました。

(瀬底大橋)

(瀬底島)
高速道路を使い那覇に戻り、那覇空港の近くの瀬長島へ渡りました。車で一周5分もかからない小さな島です。

(瀬長島)
丁度、飛行機が低空で着陸してきましたが、バスの屋根スレスレのように見えました。

(低空で着陸する飛行機)
瀬長島をバスで一周し、

(瀬長島スポーツパーク)
その後は、国際通りの買い物タイムになりました。しかし、私は、何度も、国際通りに出かけており、特に、買うものもなかったので、「ゆいレール」に乗り、那覇空港と首里城との間を往復しました。

(ゆいレール(雨が降っていてカメラを持っていかなかったので、写真は過去のもの))
那覇空港では、夕食に「グルクンの唐揚げ」と「海ぶどう」をつまみに泡盛を飲みました。最終便で東京に着き、自宅に着いたのは、午前様になりましたが、楽しい3泊4日の旅でした。

(那覇空港)

(グルクンの唐揚)
(写真撮影:2007.5)
長々な掲載となりましたが、本日で終了です。
明日からは、憧れであった「小笠原諸島」を掲載します。
お楽しみに。

(瀬底大橋)

(瀬底島)
高速道路を使い那覇に戻り、那覇空港の近くの瀬長島へ渡りました。車で一周5分もかからない小さな島です。

(瀬長島)
丁度、飛行機が低空で着陸してきましたが、バスの屋根スレスレのように見えました。

(低空で着陸する飛行機)
瀬長島をバスで一周し、

(瀬長島スポーツパーク)
その後は、国際通りの買い物タイムになりました。しかし、私は、何度も、国際通りに出かけており、特に、買うものもなかったので、「ゆいレール」に乗り、那覇空港と首里城との間を往復しました。

(ゆいレール(雨が降っていてカメラを持っていかなかったので、写真は過去のもの))
那覇空港では、夕食に「グルクンの唐揚げ」と「海ぶどう」をつまみに泡盛を飲みました。最終便で東京に着き、自宅に着いたのは、午前様になりましたが、楽しい3泊4日の旅でした。

(那覇空港)

(グルクンの唐揚)
(写真撮影:2007.5)
長々な掲載となりましたが、本日で終了です。
明日からは、憧れであった「小笠原諸島」を掲載します。
お楽しみに。