Schreib mal wieder!

自分の感じるままに...それがクレームと言われても

甘えの構造

2005-05-15 23:56:15 | Thoughts
「お年寄りや障害のある方などを考慮すれば、無制限に無過失認定される制度にしないと...」

今話題のキャッシュカードの盗難被害の補填に関する識者のコメントを聞いた。ことこの件に限ってではないが、やっぱりこの国は責任意識が薄いのではと感じる。

キャッシュカードの便利さは享受したい。しかしその一方で無制限で保護してほしい。これは無理なことである。何らかのメリットを享受する以上、その裏側のリスクも当然引き受けなければならない。それがいやなら、そのメリットはあきらめるしかない。

暗証番号をカードに書いていたとか、書いたものを一緒に保管していたなどというのはどうやっても重過失であり、保護されるものではない。暗証番号の管理ができない人はキャッシュカードは使えない。ただそれだけのことである。

通帳と印鑑も同じことである。分けて保管できない人は、口座を持つことをあきらめるか、あるいは、盗まれたときのリスクを引き受けるかのどちらかしかない。僕はそれがルールだと思う。

一方でこのルールを越えるものを提供しようとするのが供給側の目指すべきところだろう。それは、例えば窓口で知っている職員からしか預金を下ろせないという信金のサービスであったり、生体認証を利用して盗用を防ぐというやり方であったり。

便利さとリスクは表裏一体である。片方だけ取ろうというは甘えだろう。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (O)
2005-05-16 20:06:23
キャッシュカード本体が盗まれての

引き出しなら、仕方ないと僕は諦める。



でも、データがどこからか盗まれ

複製され、おろされたのなら

補償されるべきではないでしょうか。



また、

先日、某銀行ATMにて

70歳前後と見られるお爺ちゃんが

暗証番号を忘れてしまって困っていました。

『家の閻魔帳に書いてあるから、

戻って見てくるしかないわなー』なんて

係員に言ってました。



最近うちの母も呆けてきた(63歳)

新しい、自分と無関係の

暗証番号なんて覚えられない。

自分の誕生日や電話番号を頭に入れておくのが

やっとと言う感じがこちらにビシビシ伝わってくる。



そんなのを見ていると

『10ケタ以上

且つ

誕生日などの推測されやすい番号を避け

且つ

アルファベットと数字の組み合わせ』

なんてのは、すごいストレスなのではと思う。

ストレスならまだしも不可能なのではないか?

とさえ。



高齢化社会という背景も加味して考えないと

ですよねえ。



生体認証も

病気をした時や法人など

完成された認証方式でないとも思えますし。



何か良い方法はあるのでしょうか。

今の僕には思いつきませんが。。

タンス預金ですかねえ。

証券にしておくとか。。





返信する
もちろん (Yh)
2005-05-17 01:59:07
もちろん、データを盗まれて悪用された人は僕も救われるべきだと思います。でも明かなる重過失、カードに暗証を書き込んでた人とか、は助けようがない、というか助けてはいけないのではと思います。



4ケタの暗証番号はいくらでも手はありますよ。例えばお母様はかわいい息子どのの誕生日は今でも覚えているでしょう? 結婚記念日や昔住んでた家の番地とか...そんなのにするだけでもデータ盗用された場合でも助かったりすると思います。



投資信託や定期預金(総合口座の担保にならないタイプ)などにすれば、預金の引き出しから守ることもできますよ。



普通預金など引き出し可能な預金にン百万円も入れておくこと自体、危険だと思うんだけなぁ...。(By CFP)



Oちゃん

いつもコメントありがとう。僕もコメントつけようと思ったんだけど、ヘブンリーベッドはあまりに生々しく...コメントしようがありませんでした。楽しかった??

僕もキノシタ行ってみたい!!



返信する
Unknown (o)
2005-05-17 13:59:07
ま、確かにベッドは生々しい・・・。

でも、有名なベッドなんですが

知らない人多いので、伝えておこうと。

とっても楽しかったけど、今月は貧乏なり。

香港気をつけて!

キノシタ素敵な店ですよ。
返信する
いいなぁ (Yh)
2005-05-18 19:37:34
貧乏なんていいながら、人生楽しんでるみたいでいいなぁ...!!

返信する

コメントを投稿