コラム(466):挽歌①――メディア編
世論調査は世論操作のためにある
9月27日の国葬儀はあらゆる意味でメモリアルなものになりました。とりわけ、メディアが未だにフェイクニュースを製造し続けているという実態を多くの国民が知ることになりました。もうおわかりでしょう、「世論調査」という「世論操作」です。(『世論「調査」という世論「操作」』ご参照)
当ブログでは、選挙の出口調査という実態調査は除いて、世論調査の数字は実数から少なくとも±20ポイントを意図的に加減していて、「内閣支持率とか内閣が実行してきた政策に対しては賛成から20ポイント減らし、反対に20ポイント加増して発表している」と主張してきました。これは、選挙中枢部にいたことがある人には常識なのですが、世論調査の数字には担当記者とデスクが自分の思惑を数字に反映させていることを知っていたからです。
さらに、世論調査の数字が、本来各社ばらばらで出てくるはずなのに各社とも近似値ですね。これも各社間で数字の調整をしているからなのです。
私の記憶では、もう20年前にもなると思いますが、改憲について読売新聞では賛成が70%だったのに対し、朝日新聞は反対が70%という正反対の調査発表を目にしたことがあります。サンプルの母体が新聞購読者なら当然の結果といえますが、今日のように各社調整の上、「横並びの数字」はおかしいわけで、どこかにメディアの枠を超えた司令塔があると勘繰ってしまいます。
一昨日の国葬儀に際しても、NHKはじめ各社とも「世論を二分した」と枕詞をならべていましたが、実際の世論の動向は、実際の行動を起こした一般献花の2万人とデモで騒いでいた500人を比較すれば、40倍の開きがあります。また、反対派がオンライン署名を含めて署名26万人を越えたと威張っても、一人1回しかできないデジタル献花は45万人を突破しています。これで国論が二分したというのは無理がありますね、NHKさん。
さらに、メディアは国葬儀の最中にコメンテーターを使って批判的な意見や安倍元総理を揶揄していたテレビ局もあったようで、自分たちがつくりだした反対デモに力点を置いて、世論の反発が大きいように見せかけていました。
事実、フジテレビで発表されたデモの参加者数は主催者発表の15000名をそのまま採用しています。取材しているから見れば実数はわかろうものですが、真実は発表しません。たまには、デモの人数を正確に補足しなければならない警察発表の数字500名を採用してみてはいかがでしょうか。
メディアが偏向する理由
左翼のデモは必ず取材し映像に流すが、保守の側の報道はしないという原則は、昭和の時代の「残滓」ですが、。それをおかしいとも思わない風潮がメディア業界に今でも残っています。先日、どこかの県の「5名だけの国葬反対のデモ」を地元紙が取り上げていまして、ネットで笑いものになっていました。40名規模のでもでさえ、HTB(北海道テレビ)が取り上げています。ただ、高齢者ばかりが目立っているのですが・・・。
こうした背景には、反日の在留外国人をメディアが雇っているからです。
偏向報道著しいTBSは、かつて朝鮮総連の抗議に屈して、「在日枠」の採用を作っていたということをご存じの方も多いと思います。その後採用された社員は、出世しないのは差別だと抗議して、今や報道部の幹部になっているようです。「元TBS社員の独り言『うちの局がこんなになってしまった経緯をお話しましょう』」の一部分部を引用しますと・・・、
――1980年代~90年代:昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、 決定的なポストを占める。某サヨク週刊誌の在日の朝鮮人編集長(筑紫哲也)をキャスターに迎えたニュース23の番組が学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。(以下略)――
―― 1990年代~2000年代:偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、 報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。ウチと同様に 「左翼的」 と呼ばれる朝日新聞、系列のテレビ朝日が、 どちらかといえば 「北京の意」 を汲んだ報道が多く、その手法が良くも悪くも緻密で計算高い のに対して、ウチの場合、この時期に発生した数多くのトラブルは、ほとんどすべてが 朝鮮半島絡み。(中略)――
――その在日韓国朝鮮人社員が昇進して、主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など1980年以降、決定的な権力を持ったポストに、つき始めました。すなわち、在日韓国朝鮮人に各TV局は、乗っ取られていると云う事です。その証拠に、韓流ブーム捏造と韓流ゴリ推しTVが、繰り広げられてきました。この脅迫で味をしめた朝鮮総連は各局のテレビ局や新聞社をTBSと同じように因縁をつけて脅し、在日枠を設けさせたのです。
NHKも同じです。こうして在日韓国朝鮮人のなりすまし日本人によって日本のテレビ局が支配されてしまったのです。(以下略)――
年を取ると、民族の顔が出ます。報道キャスターの顔をみればこの人が「北朝鮮枠だなぁ」というのがよくわかります。また、安住アナの「TBSは韓国語が出来ないと出世できない」との発言はあまりにも有名です。
この問題を暴露した別の人物もいます。『火垂るの墓』で有名な野坂昭如氏です。テレ朝の「朝まで生テレビ」という番組で「マスコミは在日だらけ!」「日本人なんて小さーくなって生きてます」と言ったとたん番組を降ろされました。それに腹を立てた野坂氏は、出版社の友人に「この発言を記事にしろよ!」と言ったら、「あまりに本当過ぎて報復が怖ろしくて書けない」と・・・。
メディアに電通、そして芸能界に反日が多い理由と、日教組教育を真に受けて彼らに共感する日本人もそれなりに存在するという理由もお分かりいただけたのではないでしょうか。新聞メディアやテレビメディアから日本人の心が離れていく理由もそこにあります。
余談ですが、安倍元総理のお父上、安倍晋太郎氏は毎日新聞記者上がりでした。したがって、お父上の秘書には毎日新聞上がりの人がいるためか、毎日新聞はお父上を叩くことはなかったように記憶しています。そして、選挙のときなどは5回掲載できる新聞広告に「毎日新聞を1回は必ずいれろ」との厳命もありました。しかし、安倍元総理の代になるとみんな引退したのか平気で安倍元総理を叩くようになりました。縁が切れたからでしょうか、最初のうちは不思議でたまりませんでした。利害関係がなくなったからだと思います。
斜陽産業としてのメディア
さて、話を戻して、メディアは情報操作がばれて「メディアにあらずんば人にあらず」の時代が終わりを告げようとしています。あまりにも恣意的な行為が今回の国葬儀報道で明らかになって国民かの意識がメディア離れを加速させたのです。
また、それ以前から指摘されている問題に経営難があります。コロナ禍で広告収入が減り、それがメディアの質の低下を招き、さらに企業が離れるという悪循環に陥っています。
朝日新聞、フジテレビなど早期退職制度を募り、止めない高齢社員には「追い出し部屋」に閉じ込めてやめるのを待っている状態ですが、日に日に経営は悪化しているようです。そのやるせない気持ちを反政府報道でうっぷんを晴らしているのかもしれませんが、読者、視聴者にとっては迷惑このうえない話です。
しかも、現時点でさえ、新聞メディアは即時性においてSNSに敗北し、テレビメディアも取材に行っていない場所から動画を配信されるとメディアとしての価値を無効にされるようになりましたので、今後はますます視聴者のメディア離れが加速するはずです。かつての映画のような斜陽産業になるのは間違いありません。
これからは、なぁなぁのなれ合いでやってきたメディア業界も生き残りをかけて視聴者の争奪戦となるのは確実で、いまのように全社が左にシフトしているならば共倒れとなります。しかも、メディアを支えているのは高齢者です。メディアの言うことを盲信してくれるありがたい存在ですが、確実に天に召されるわけで、その人たちの反日の意識ともども、メディアの味方がいなくなることになります。それはもう間もなくです。天命には誰も逆らえないのです。
いまさら、メディア自身が体質を変えると言っても、悪しき傾向性は染みついてイノベーションすることは不可能ですから時代の波に押し流されていくと思います。もしかすると、国葬儀を反対したのは国葬儀がメディアの葬儀となると考えたからではありませんか。どうもその恐れが国葬儀で実現したように感じられます。
(明日は「挽歌②―アベガー編」です)
お問い合わせ先 akaminekaz@gmail.com【コピペしてください】
FBは https://www.facebook.com/akaminekaz