桂山作に金将を一枚足させて頂きます。
この時代の作品は、やはり駒形成の精度が低く、
サイズにバラツキがかなりあります。
足し駒用の木地を用意し、
写真左から2番目の金将にサイズを合わせました。
木地は御蔵島黄楊の柾目、
出来るだけ色目の近いものをチョイスしてみました。
*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。
駒作りのアイディア募集中です。
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************
☆読み終わりました印にポチっとお願いします☆
↓
にほんブログ村
この時代の作品は、やはり駒形成の精度が低く、
サイズにバラツキがかなりあります。
足し駒用の木地を用意し、
写真左から2番目の金将にサイズを合わせました。
木地は御蔵島黄楊の柾目、
出来るだけ色目の近いものをチョイスしてみました。
*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。
駒作りのアイディア募集中です。
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************
☆読み終わりました印にポチっとお願いします☆
↓
