近代将棋シリーズの3回目にして真打登場!
って感じです。
いやーこの作品は素晴らしい~


木村作の木村書ですね。
専門家の方に怒られてしまいますが、
小生は龍山、静山、影水よりも木村作に魅力を感じます。
なんというのでしょうか「粋」なんですよねー生き様が。
それが作品に滲み出ている様で、そこが何とも言えません。
(貧乏駒師ゆえ、一作も所有していませんけどね)
*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。
駒作りのアイディア募集中です。
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************
☆読み終わりました印にポチっとお願いします☆
↓
にほんブログ村
って感じです。
いやーこの作品は素晴らしい~


木村作の木村書ですね。
専門家の方に怒られてしまいますが、
小生は龍山、静山、影水よりも木村作に魅力を感じます。
なんというのでしょうか「粋」なんですよねー生き様が。
それが作品に滲み出ている様で、そこが何とも言えません。
(貧乏駒師ゆえ、一作も所有していませんけどね)
*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。
駒作りのアイディア募集中です。
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************
☆読み終わりました印にポチっとお願いします☆
↓
