桂月作の天童上彫り源平仕上げをリフレッシュしています。
何重にも積み重なった手垢を丁寧に落とし、
ようやく本来の顔が見えてきました。
この手触り、木目の詰まり具合、色合い、、、、
薩摩黄楊ですね。
汚れたままですと木地の判別さえ出来ないケースもあります。
木地の形成はお世辞にも上手とは言えませんが、
それは時代の違いですから致し方ありません。
でも、彫りは上手いですね。
迷い無く、サクサク~っと彫っていますね。
特に龍の字が上手い!! 職人技ですねー
*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。
駒作りのアイディア募集中です。
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************
☆読み終わりました印にポチっとお願いします☆
↓
にほんブログ村
何重にも積み重なった手垢を丁寧に落とし、
ようやく本来の顔が見えてきました。
この手触り、木目の詰まり具合、色合い、、、、
薩摩黄楊ですね。
汚れたままですと木地の判別さえ出来ないケースもあります。
木地の形成はお世辞にも上手とは言えませんが、
それは時代の違いですから致し方ありません。
でも、彫りは上手いですね。
迷い無く、サクサク~っと彫っていますね。
特に龍の字が上手い!! 職人技ですねー
*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。
駒作りのアイディア募集中です。
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************
☆読み終わりました印にポチっとお願いします☆
↓
