駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

峯書 Round2 ~その10~

2013年08月31日 | 峯書
さあ、あと一息ですね。

峯書の彫がもうすぐ終わります。

ラストスパートの前に、ちょっと休憩です。

写真は小生の作業台です。

左上にあるのは電気スタンド、

その右下にある黒い物は拡大鏡です。

これで、細かな部分をチェックします。

少々値段は致しますがあると便利ですよ。

ゴミを片付けたら作業再開です!


*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋ウォーズ

2013年08月27日 | 日向のひとりごと
指す方の将棋サイトは数多ありますが、

最近小生がよく利用しているのが

将棋ウォーズ」です。

主にスマートフォンで利用されている方が

多いようですが、小生はPC版を利用しています。

少し前に人気となった「天下一将棋会」に

似ているところもありますが、

新たな将棋の楽しみ方が実感出来るサイトです。

なお、1日3局まで無料で指せますが、

対局数無制限にするには月額350円必要です。

サイトに対する世間の評価は賛否両論らしいですが、

何事も新しい事にチャレンジして行くのが

良いかなと思っております。

ご興味のあるかたは覗いてみてください。


*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社団戦

2013年08月25日 | 日向のひとりごと
本日は社会人団体戦の今年度最終戦、

写真のとおり大盛況でした。


7人の対抗戦で4勝した方のチームの

勝利となります。

小生の戦績は○●●○の指し分けでしたが、

強豪を2人破ったので大満足です!

でも、我チームの本日の戦績は、

●●●●で降級の危機に瀕しています。

例によって、大会終了後は近くの居酒屋で

反省会という名の同窓会です。

楽しい一時を過ごし、

独り東京駅のホームでこの記事を書いています。

将棋は楽しい!

勝っても負けても楽しい!!

ビニール盤とプラスチック駒でなければ

もっと楽しい!!!

何人もの方に

「ブログ見てますよー」

なんて言われて嬉しかったです。

7組も将棋駒制作の打診を頂いたのに、

「○○で買った方が安いですよ」

と言って、全部断ってしまった自分が、

自分らしくて、馬鹿だけどいいと思いました。

指す将棋も駒づくりも、

何事も自分らしく!

それが小生から皆様へ

唯一お伝え出来るメッセージかと。。。。

⇒東京アマチュア将棋連盟

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖い絵

2013年08月24日 | 日向のひとりごと
将棋の社会人団体戦に出場するため

東京に来ております。

いくつになっても楽しめるのが

将棋の良いところ、旧交を温める機会でもあります。

仙台からの車中、夢中で読んでしまった本を

ご紹介致しましょう。

中野京子さんが書かれた「怖い絵」という本です。

何気なく本屋さんで手にしたのですが、

なんとなく魅かれて買ってしまいました。

最初は「本当は怖いグリム童話」の類かと

思いましたが、中身は全然違いました。

一言で表しますと「絵画鑑賞の仕方が分かる本」です。

教養が極めて乏しい小生は

「絵なんて何が楽しいんだろう?
 ちっともわからん!」

という状態でしたが、

この本のおかげで絵の楽しみ方の一部が

分かりました。

ただ、この本は

「絵画の新しい楽しみ方」を提案しているもので、

従来の考え方とは少し異なる様ですので

念のため申し添えておきますね。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目の一戦!!

2013年08月20日 | 日向のひとりごと
現在小生が最も注目している戦いがコレ、

竜王戦挑戦者決定戦です。

第1局は既に郷田九段の先勝となっていますが、

勝負の行方はまだまだ分からないですよねー

個人的には郷田九段のファンなのですが、

残念ながら郷田さんが渡辺さんを負かす

イメージが湧かないので、

今回は森内名人を応援しております。

そろそろ竜王位も別の方に名乗って

もらっても良いかなと。。。。

⇒竜王戦中継サイト


*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独りカイゼン作業

2013年08月19日 | 将棋駒製作
昨日の続きですが、峯書の作業内容ではありませんので、

標記のタイトルと致しました。

また、写真は再掲です。


さて、物づくりは常に改善の繰り返しで、

ゴールの無いマラソンの様なものと思います。

常に作り続けながら、新たな問題点を発見し、

解決策を試し、その結果をチェック、

上手く行かなければ再度改良作の立案に戻りますが、

上手く行けば新たな方法がスタンダードになります。

これを延々と繰り返します。

ストップウォッチは、新しい彫刻法(作業手順含む)によって

短縮された時間を計っています。

改善はより良い作品を作るためのものですが、

時間が無限にあるわけではありませんので、

スピードも要求されます。

欲張りな話ですが、「二兎を追って二兎を得る」のが目標です。


10年ぐらい前ですが、機会彫りの駒をメインに製作されている

天道の駒師と話す機会がありました時、

「私たちはこれを生業としているので、作業に時間をかけられない」

と言われた言葉が今でも耳から離れません。

その時は「仕方ない事なのか。。。。」と思いましたが、

現在では

「プロならば、短い作業時間で品質の高いものを提供する努力をすべきでは?」

と考える様になりました。

実現不可能な理想論なのかも知れませんが、

そんな事を考えながら毎日駒を作っております。

。。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峯書 Round2 ~その9~

2013年08月18日 | 峯書
裏面のと金が全て彫り終わりました。

残りは16枚ですね。

納期は「9月中」ですので、

このペースなら大丈夫そうです。


さて、本日は小生が使用しております

「道具」を一つご紹介致しましょう。

これです。



ストップウォッチです。

近隣の100円ショップで売ってます。

オモチャに毛の生えた程度のモノですが、

それでもストップウォッチが100円で買えるって

凄い時代になりましたねー

ま、それはさて置き、

小生がこのストップウォッチで何をしているのかと

いいますと、「1枚あたりの彫刻時間」を計っております。

つづく

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峯書 Round2 ~その8~

2013年08月17日 | 峯書
峯書の制作もいよいよ後半戦に突入しました。

裏面のと金を彫っています。

小生の彫刻手順は写真のとおり、

第一画を最後に彫ります。

僅か画数2の文字ですが、

堅い杢木地ですので、

彫刻刀は必ず「刃こぼれ」します。

駒一つ終わる度に軽く研いでいます。


刃こぼれは放っておくと、

切れが落ち作品の出来が悪くなるだけでなく、

そこから刃が折れる原因になります。

刃は折れた場合、その修復のために

かなり多めに研ぎますので、

手間がかかるだけでなく、

彫刻刀を消耗する事にもなります。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峯書 Round2 ~その7~

2013年08月15日 | 峯書
峯書の表面、最後はもちろん王将です。

玉将ではなくこの王将になんとも言えない色気があっていいですねー

まあ、そんな事を感じるのは小生だけかも知れませんが、

この流れる様な曲線が実にいいですね。

仕上げ彫前の状態ですが、

なんとなく絵になりそうでしたので

写真に収めました。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山華石書 ~その8~

2013年08月14日 | 山華石
昨日の続きです。

山華石書の表面が全て彫り終わりました。

今回全ての歩兵に新しい彫刻法を試しました。

結論から先に言いますと、それは上手く行きました!


それは「具体的何の事なのか?」

は秘密なのですが、永年の課題がようやく解決し、

とても嬉しく思っています。


モヤモヤ感満載の文章となってしまいましたが、

「この駒師なりにいろいろ工夫をしているんだね」

とご理解頂ければ幸いです。

。。。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山華石書 ~その7~

2013年08月13日 | 山華石
実家にPCを持参しましたので、

記事は更新出来ますが、

材料が山華石しかありませんので、

この話題ばかりとなりますがお許し下さい。

昨日の記事の続きです。

山華石書の歩兵を彫っております。

毎回、毎回同じ様な作業ばかりをしているのですが、

実は様々な彫り方を試しながら作業をしております。

「これぐらいでいい」と思うと

そこで成長が止まってしまうと思うのです。

お陰様で作品をお買い求め下さるお客様がいらっしゃり、

多くのご予約を頂いておりますが、

それに満足することなく、

彫刻の上達を今後も目指して行くつもりです。

この山華石や宗歩好など、

オーダーではない作品の制作を通じて、

トライ&エラーを繰り返しております。

つづく

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山華石書 ~その6~

2013年08月12日 | 山華石
本日から実家の茨城県に帰省しています。

ご先祖様にお線香をあげて、

平素の無事を感謝致しました。

この時期にやるべきことは多々ありますが、

その合間を利用して、仕事に精を出します。

限られた時間だと思うと、

無駄な作業が減り、作業効率は上がりますね。

いつもそうだといいのですが。。。。

帰省のお伴は山華石書の歩兵です。

歩兵だけ全部持参したつもりでしたが、

ひい・ふう・みい・・・・

あれ? 17枚しかないね。

残りは??

多分自宅にあると思うのですが、

ちょっと心配です。

でも、今更ジタバタしても仕方ありませんので、

帰省の間にこの歩兵は彫り終えてしまいたいと

思います。

暑さ厳しき折、ご健康には十分お気をつけ下さい。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜作 錦旗 彫埋駒

2013年08月11日 | 将棋駒製作
こちらもある方が所有されている駒を

写真撮影させて頂いたものです。

国井天竜師作の錦旗書彫埋駒ですね。

流石は伝統工芸士!

嫌味が無く長く使える駒だと思います。

約40年前の作品です。



ただどんなに良い駒でも、経年の変化には敵いません。



よーく見ないと分からないかも知れませんが、

この駒、漆の「痩せ」がおきています。

漆の痩せとは、漆が収縮することを言います。

触ると凹んでいますので、

凹んだところに手垢やゴミが溜まってしまいます。

サビ漆の乾燥が不十分だったという厳しい見方もあるかと思いますが、

小生的にはこれはこれで自然な気がします。


*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峯書 Round2 ~その6~

2013年08月10日 | 峯書
峯書の角行です。

特に「行人偏」の最終画が思いっきり跳ね上がり、

旁の一部を突き抜けている箇所が好きです。

それぞれの字には特徴的な部分が必ずあって、

それを彫る時にはちょっと慎重になります。

ここが上手く表現出来ないと、

全体的に冴えない印象になってしまいますね。

とりあえず。。。。。。

この角行は大丈夫そうです。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峯書 Round2 ~その5~

2013年08月09日 | 峯書
柾目の様にスイスイーと彫れないため、

亀の様な歩みで進んでおります峯書です。

木口杢は頑固な木地で、少しでも変な彫り方をしますと

直ぐに彫刻刀の刃を折ります。

故に、刃の切れだけを頼りに「長く&ゆっくり」と

刃の背中を押し続けます。

銀将が終わりましたので、残る難所は飛車ですね。

納期が近づいて参りましたが、

あせらず丁寧に作業をすすめます。。。


*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする