駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

無双 Round 3 ~その9~

2022年09月13日 | 無双書
無双一字書です。

試作ですので、鏡面仕上げはせず、

これで完成と致します。

思っていたよりも出来が良いのは、

字母紙のおかげだと思います。

何度もやり直しをしたかいがありました。

反省点は面取りですね。

サイズが小さめの木地でしたので、

面とりはもっと浅くするべきでした。

ハチワンダイningバーさんに置いてあります。

ご指摘、アドバイスなどを頂ければ幸いです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無双 Round 3 ~その8~

2022年09月09日 | 無双書
はい、無双の桂馬です。



香車です。



銀将です。



竜王、竜馬です。



全部彫り終えて、目止めして、乾燥しているところです。

この駒は作るのが楽しい!

なんでだ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無双 Round 3 ~その6~

2022年09月05日 | 無双書
無双の金将と、成銀です。

出来上がりでは、

黒、朱の漆で見分けがつくように致しますが、

彫っている段階ではまったく同じです。

無双の成銀は、あまり略されていないため、

そのまま金将の字母として使うのが面白いと思いました。

これがやりたくて作っている感もありますが、、、、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無双 Round 3 ~その5~

2022年08月29日 | 無双書
無双書の飛車です。

太く深く彫りますので、

とても手間がかかります。

昔は仕様に関係なく、

一手の深さで彫っていましたが、

今は、彫埋め(盛り上げ)用なら、

浅く彫ります。

角行とおなじで、

無双の飛車も柔らかく丸いイメージですね。

試作(自分用)は自由に作れるので楽しいです。

彫刻刀の切れが悪くなっているのに、

研がずに彫り続けたので、

彫跡が汚くなりました。

後で修正致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無双 Round 3 ~その4~

2022年08月23日 | 無双書
無双書の角です。

現代の「角」の字は、

最終画(真ん中の縦棒)が、

突き抜けませんが、

もともとは、

「刀」+「用」、

刀を用いるの意なんだそうで、

突き抜けるのが本来の字らしいです。

無双の角は全体的に丸く、

柔らかい印象です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無双 Round 3 ~その3~

2022年08月16日 | 無双書
無双一字書の歩兵です。

父親からもらった一眼レフカメラで撮ってみました。

ん? どうなんですかね?



ん?

なんか少しピントがずれているのか?

彫りが下手なのか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無双 Round 3 ~その2~

2022年08月06日 | 無双書
無双書です。

書の主は熊澤良尊師です。

師より購入した字母紙には、

昭和58年と書かれていますので、

40年ぐらい前に作られたものなのでしょうが、

字は古くならないところがいいですね。

試作ですので、グレードは高くありませんが、

無双には柾目が合う気がして、

木地は御蔵島黄楊の柾目を用意しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無双 Round 3 ~その1~

2019年05月03日 | 無双書
空蝉の一字書に味をしめて、

続いて無双書の字母紙を作ってしまいました。

この書体の主も熊澤良尊師です。

タイトルがRound3ですので、

今回が3回目の制作になりますが、

前2回の出来があまり良くなかったので、

実はあまり得意な書体ではありません。

今回こそ!

の気持ちで取り組みます。

今年は新作は手掛けないと言っていたのですが、

それだと創作意欲がわかなくてダメですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無双書 ROUND2 ~その7~

2013年04月27日 | 無双書
無双書の試作をしています。

いちおう全種類の駒を作りましたので、

記念撮影です。

作ってみて初めて分かることが沢山あります。

やっぱりこの書体は難しい。。。

彫りながらアレンジすれば、多少は納得出来る

ものが作れるかとおもいましたが

現実は厳しいですね。

小生の拙い技術では表現出来ませんでした。

また、いつの日か挑戦してみようと思いますが、

この書体に関しては一旦クローズと致しますね。。。。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無双書 ROUND2 ~その6~

2013年04月05日 | 無双書
無双書の玉将を研ぎ出し、磨いてみました。

ややややややややややはははははははーーーーーりりりりり。。。。。

滲んでますね。

安い木地は、コレを覚悟しなくてはなりません。

あれだけ目止めをしたのに。。。。。滲むなんて。。。。

文字の輪郭がフワーッと黒ずんでいますよね。

これが板目の滲みです。

ちなみに柾目の滲みは黒い縦縞です。


また、目止めをかなりしたので、

よーく見ますと入筆部分に目止めが入り過ぎ、

漆が入っていませんね。

ダメだこりゃ。。。。。

まだまだ修業中です。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無双書 ROUND2 ~その5~

2013年04月03日 | 無双書
一応、行方不明中の香車を探したのですが、

やはり発見できず。。。。

仕方ありませんので、あるものだけで作業を進めました。

目止めがむちゃくちゃ心配です。

目止め剤をかなり滲みこませたつもりですが、

結果や如何に!?


*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無双書 ROUND2 ~その4~

2013年04月01日 | 無双書
無双書の全ての書体を一通り彫りました。

あれ?

香車が、、、

香車がないぞ!?

どこかに行ってしまったな。。。。

気が抜けていますね。

ま、そのうち出てくるでしょう。

自称「Mr. 鈍感」ですから(苦笑)。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無双書 ROUND2 ~その3~

2013年03月23日 | 無双書
無双書を彫っています。

この木地はシャム黄楊です。

シャム黄楊は本黄楊と比べるとかなり柔らかく、

スーッと印刀が進みます。彫り易いですね。

一瞬、自分の彫刻技術が上達したのかと

錯覚してしまいそうになります。

ただ、このシャム黄楊、彫刻は楽ですが、

とにかく「漆の滲み」が怖いです。

しかも「板目」だったら尚更です。

この木地は「シャム黄楊の板目」ですから、

危険度80%と言ったところでしょうかね?

本番には使えません。

ちなみに、写真ですと「王の字の入筆部分」が

凸凹している様に見えるかも知れませんが、

実際は大丈夫です。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無双書 ROUND2 ~その2~

2013年03月20日 | 無双書
無双書に字母紙を貼りました。

いい書体だと思うのですが、

そのまま作る気はまったくありません。

自分らしくアレンジしてみようと思います。

まずは試作ですね。

歩兵から王将までの8種類を1枚ずつ

作ってみようと思います。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無双書 ROUND2 ~その1~

2013年03月17日 | 無双書
体調が優れず作業はもとよりブログの更新さえできておらず

申し訳ありません。単なる疲労なのですが、

歳をとるとなかなか回復しないものですね。

スローペースになると思いますが、

少しずつ復活して行きたいと思います。

体調が悪い時に印刀を持つと、まず良い事はありませんので、

責任なく気楽にやれる作業を致します。


写真は小生の超初期の作品で、シャム黄楊の無双書です。

あまりに酷い出来なので大学の後輩たちに

押し付けてしまいましたが、彼らは今でも使ってくれています。

遠目の写真ですので、よく見えないかも知れませんが、

字母紙をなぞっただけの彫りで、勢いがまったくありません。

今こんなものが出来上がったら、

1ヶ月ぐらいは寝込んでしまいそうですが、

当時はこれで精一杯だったんですねー

このままだと失敗のままですので、

今一度同じものを作ってみようかと思います。

可能であれば字母紙も直してみましょうかね。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする