2足のわらじでガンバ!
★無党派・市民派「愛西市議会議員」★
★市民活動「環境&子育て&高齢者&まちづくり」★
吉川みつこの〝気ままではいられない〟日記
3月4日(月)のつぶやき
みなさん、おはようございます。昨日は部屋の模様替えもしたので、なんだかさわやか。でも、議会中は部屋の中に資料が山積みになっていきます。いつまでこのさわやかさが続くやら(^^;)。午後、議案質疑通告の締切り。急がなくっちゃ!お昼は両親をランチに連れて行き、その後滑り込みで提出かな?
3月3日(日)のつぶやき
おはようございます。今日はまだ寒そうですが、今週からかなり気温があがるようですね。私は、午前中れんこん農家に行き、お話を伺う予定です。れんこ田にもはいる予定。
久々に自分の部屋の大掃除をしました。そして、庭の木も少し切り、少しさっぱりしました。家を建てて30年近くになります。お隣の方も同じ頃に越していらっしゃって「庭木も高齢化するんだね。次はどんな木を植える?」と。自分の手入れが悪いと思っていましたが、木にも寿命があるんですね。
昨日今日と、畑に田んぼと・・・力仕事でどっと疲れ。といいながら、ダイダイを頂いたので圧力鍋でマーマレードを作りました。瓶詰めは面倒なので冷凍しました。ホットケーキやパウンドケーキに入れるとおいしいですものね。しかし、明日は議案質疑の通告の締め切りだ!今からダッ~シュ!ダッ~シュ!
3月2日(土)のつぶやき
雪がちらついてきました。れんこん村の畑のじゃがいもの植え付け、終了!子どもたちと芋掘りをします。
3月1日(金)のつぶやき
愛西市議会で、次年度予算の勉強会がありました。名鉄勝幡駅の南側改札を市費1億5千万円掛けることが今日わかりました。「負担金」として名鉄に支払うらしい。「今後の維持管理費は名鉄が持ちます」と市は説明しているが、これって名鉄駅を税金で造ってさしあげるということ。納得できない、これは。
来週の月曜日は、議案質疑の通告の締め切りです。今日は、議案の読み直しをしながら、市の担当部署に聞き取りをします。みなさん、今日も笑顔でガンバね。
昨日の予算勉強会には、若手職員も答弁をしました。とてもわかりやすくてよかった!こうした機会もいいなあと。若い職員には優秀な方が多いと日頃から庁舎をまわりながら思っています。若い方々がやる気をなくさない愛西市であってほしい。
ただいま帰宅。今夜は、お隣の自治体議員の方と始めての勉強会をしました。他の自治体のことを学ぶことにより、新たな課題が見えてきます。有意義な時間を過ごさせて頂きました。
2月28日(木)のつぶやき
おはようございます。今日はポカポカと暖かい一日になりそうですね。春は空気がホンワカしていて一番好きな季節で、外に出るだけでうれしくなります。さあ、今日は次年度予算の勉強会。やっと質問事項のまとめが終わりました。みなさん、今日も元気にマイペースでガンバ!ね。
次ページ » |