goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

▲鵜戸川の豊かな自然

愛西市立田子育て支援センターの横に流れる鵜戸川。
今日、ぷらりと鳥を見に行ってきました。

珍しい鴨や、カワセミなどの鳥類がたくさんいます。
干潟が少しでき、自然の宝庫です。
トンネルのように茂ったサクラの木、
そして、舗装してない道路。
何とも心やすらぐ景色です。

地球温暖化対策として、むやみに舗装をしないということで、
名古屋市の河村市長はマニフェストに掲げました。

愛西市も、地球温暖化の視点で様々なことを
考えていかねばならないと思います。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ▲都市計画の勉... ▲小沢不起訴と... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
舗装は必要ない! (ぷぅ太郎)
2010-02-04 09:56:53
みつこさんがおっしゃるとおり(^_^)v

北部小の西側の道路には自然がいっぱいです。
子ども達は車の音ではなく
小鳥のさえずりや木々の音などをききながら
おちついた環境で勉強ができることと思います。

あの道をアスファルトにすると
かえって車が通り
交通安全上危ない気がします・・・

ところでアスファルトといえば
愛西市の田んぼ道はどこも舗装されています。
アスファルトにする必要があるのか疑問です。
どう考えても
犬の散歩のために舗装されているとしか
思えない(-_-)





 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。