goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

▲廃棄物処分場問題全国ネットワークの運営会に参加して

25日の夕方5時から、東京の亀戸で
処分場問題全国ネットワークの運営会議を開催しました。

内容は、
◆10月25日に、環境省との懇談を予定しているので、
その内容について話し合いました。

懇談内容としては、以下の内容を予定しています。
1.最高裁で危険性が証明された「安定型処分場」は、廃止すべき。
2.管理型処分場を含め、処分場の実態把握のアンケート調査の結果について。
3.産廃特措法の進捗状況の公表について
4.不法投棄・不適正処理の毎年調査の結果の公表について。
 対象とする不法投棄・不適正処理の定義について。
5.偽装リサイクルの実態把握について。
6.鉄鋼スラグの不法投棄の全国実態調査について。

◆各地域の課題についても、情報共有をしました。

私からは、
 湖西市の安定型処分場拡張申請について
 瀬戸市の管理型処分場拡幅申請について
 瀬戸市の安定型処分場のあとが、残土処分場になる件について
 小牧市のゴミ処分場跡地である住宅地の汚染問題について
 日進市の新たな土壌汚染問題について
 愛西市の焼却炉悪臭問題および汚水問題について
報告をしました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月25日(土)の... 9月27日(月)の... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
具体的に (だんこもち)
2010-11-24 14:15:24
話し合った内容をまた詳しく教えて下さい。
ブログ楽しみにしております。
頑張って下さい。
 
 
 
ありがとうございます (みつこ)
2010-11-26 09:14:59
たんごもちさん、コメントありがとうございます。

詳しい発信ができていなくて、反省です。
安定型処分場からの汚染問題はかなり出てきていますが、環境省が正確な情報を把握しないまま、法整備をしていることに問題があると思っています。

その他、もろもろ・・・。また、発信をします。
またのコメント、お待ちしています。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。