前代未聞のラジエをまのあたりにしたので
部品入荷待ちの間に分解して見た
右側(水が入る方向)はカシメを緩めて外して見た
メッサ詰まってる
ゴミだらけ
しかし こうなる要素が思いつかん
ひとつ思うのは 入り口側の詰まりが多い事から
エンジン内の何かが劣化して 出て来たゴミだと思う
今度は左側(出口方向)をお見せしましょう
この部分はオートマのオイルクーラーになる部分
よって ATF温度は水温以下にはならない
豆知識として
オートマが故障して載せ換えたとする
ATFクーラー内を徹底的に洗浄せず単にミッションだけの交換で終わらせすると
しばらくして またミッションが壊れるんです。
ラジエは10~13年で交換した方が安心かも知れん
純正使ったら そこそこのお値段なりますけどね
ハイラックスオーナーは元整備士
今時の純正と外品ラジエの価格差も説明した
※純正の半値とかも存在します。
金額面重視で外品ラジエを選択する場合
自分で手配して頂く事となり
部品調達にチェックマンは関与しません。
彼はこれを聞いて純正を選択した
何故ならば 自社のマシンで外品手配して 嫌な思いをした経験があるんだ
不良品が届いて ウッザー と思ったーちゅーねん
外品選ぶと 2度手間 (工賃2回分) になる可能性があるんです!