まいにちはなたば

キレイな花、枯れた花、トゲだらけの花。
毎日いろんなことがあるけど、遠くから見れば、やっぱりきれいな花束だと思うよ?

step by step

2011-02-07 13:06:24 | 日記

以前、ちらっとここで書きましたように

3学期のガールの集会では
【一緒になら、この世界を変えられる】のテーマのもとに、
『2015年までに極度の貧困の、絶望的で非人間的な状態から
 全ての男性、女性、子どもを解放する』ことを目的として、
様々な活動に取り組んでいます

先週の土曜日のガールの集会では、
間もなく行われる大津地区合同のThinkng dayに向けて、
皆で「基本的人権」について考える、というちょっと、難しいことをやりました

具体的には、教育自由食べ物住居安全伝えること
‥という7つのキーワード
(大津地区の7カ団で分担し、それぞれについて調べて発表しやすいよう、
 基本的人権の中に含まれる大事な権利を、
 少々無理やり7つに絞りました)について、
それぞれが思いつくことを付箋に書いて、
それぞれのキーワードのカードのまわりにペタペタ貼ってもらい、
「どれもこれも、大事だよね!?」ということを確認しました

改めてそんなことを考えたことがなかった子どもたちも、

・教育をしっかり受けなければ、将来きちんとした仕事に就けない。
・伝えることができないと、辛い気持ちのまま過ごさなければならない。
・愛がなければ、けっこんができない。
・食べ物はなくても生きていけるけど、
 愛がなければ生きていけない。

などなど。
リーダーである、私たちもビックリするようなことをいっぱい書いてくれました

そして
4年生から6年生の7人に、これらのキーワードの代表選手(!?)として、
イス取りゲームをしてもらいました
あぶれた人は、イスを獲得した誰かを指定して、
自分の持っているキーワードのほうがより重要である(=席を獲得し、生き残る)
ことを主張します。もちろん、指定された人も、自分の大切さを主張します。
ギャラリーも、もちろん、それに対して、「あーだーこーだ!!」意見を言います

‥っという、少々難しいゲーム(!?)をしたのはですね。
【どれも、これも手放すことなど簡単にはできない、大切な権利であること。
 自分は今、当たり前のように手にしているこの権利なのに、
 世界中には、本人には何の責任もないのに、
 これらの権利を侵害され、全く守られていない人々がいることを知り、
 自分を大切にすることと同じように、他の人も大切にする
 ようになっていってもらいたい。】
というところに目的を置いていたわけなのですが

これがですね
ギャラリーとなるのは、テンダーフットさん(年長さん)~3年生まで
やっぱ、難しいやろか~!?
と思っていたのに。

テンダーさんが「愛!愛がだいじ!!」だとか
「教育!!教育のほうがだいじ!!」とか、わーわー言っていたのが、
すごく可笑しかったです

今まで考えたこともなかったようなことを、
それぞれが、ちょっとでも考える時間になっていて、
「どれもこれも捨てがたい。とても大事」ということを
感じてもらえたようなので、ま、よかったかな~

この学習を、大津地区での集まりで、
さらに深めていく‥予定になっています

 

‥で、やね
この集会を終えたあと、6月に行われる、県大会の実行委員会に
助っ人として呼ばれていたので、
「参加できるときに参加して、ちょこちょこ意見言えばいいや~♪」
と、気楽な気持ちで参加しに行ったらですね

行ってすぐに、何故か実行委員長選出の選挙
そしてまた何故だか、私に入った票が一番多いという、
とんでもない事態になってしまいまして

気がついたら実行委員長にされてしまっていました

‥ま、言うても1学期中に終了するイベントですし、
滋賀県内だけの集まりです(といっても、5~600人は集まりますか?)。
今回は、教育委員会のセンセイとか、市長さんなどの
来賓は呼ぶつもりはない、と支部長は仰っていましたので、
ま、ちょっとは気が楽です

とにかく、やるしかないしっ

しばらく、平日は幼稚園のPTA活動(3学期中はまだ広報の仕事もアリ)
土日(言うても、毎週なんかじゃないよ)は県大会の実行委員会、
仕事のある日は、夜も仕事、と
目が回るような日が続く‥のかもしれません


ちょいと元気を出そう!!と、
今朝、【愛と癒しの366日】という本を開けてみましたら、
こんな話がありました。


リーダーシップとは?
 ボランティアは、私心を捨てた心に芽生えます。
 自発的に始めたボランティアを持続すると、
 一人ひとりの心に人間の温かさと、
 他の人を受け入れる大きな力が育ちます。
 この二つの人間性こそ、リーダーの特色です。
 リーダーシップは、私心を捨てた実りです。


物事はstep by stepにはこない
 学生時代、アメリカ人の学長がよくこう言っていました。
 「物事はstep by stepにはこない。一度にドカっとくることがあるから
  いつも備えていなさい。」
 私はこの言葉を”step by step”という熟語と一緒に覚えました。
 仕事が滞ってなにから手をつけたらよいかわからないときには、
 「step by stepで、一つずつ片付けましょう。」と自分に言います。
 また、大変なことが起こったときは、
 「物事はstep by stepにはこない。」と学長の言葉を思い出します。
 すると、「あ!それが自然の理(ことわり)のひとつだ」と納得して、
 不思議に心が落ち着いて、良い解決が得られることを体験しています。


落ち着いて。休み休み。
無理な時は無理と遠慮なく言いながら、
努めて楽しく目の前の課題(=challenge)
こなしていきたいと思います~


チャレンジ

2011-02-03 13:25:36 | 日記

体調は声と食欲以外、ほとんど元に戻っています


そもそも、なんでこんなに弱っているかと言いますと
あまり大きな声で言いたくはないんですが

幼稚園のPTA会長になっちまったんです


エくんの幼稚園では、まず、役員への立候補者を募り、
‥まぁ、もちろん、そんなんで決まる訳ないですから
次は、適任と思われる人の名前(妊娠中、未就園児が居る方を除く)
を書いて全員が投票をするのです

そして、園長先生立会いのもと、開票され、
上位20人くらいでしょうか?に召集がかかり、
その中での協議で決定されることになっています

開票が木曜、協議は月曜、と聞いていたのですが。
(呼ばれる心づもりだけは、しっかりしといたのよ?)
まさか、木曜の朝イチに現役員さんから
「就任を内諾しておいてもらえないか?」との旨の
打診の電話がかかってくるだなんて
夢にも思っていなくて

そのあたりから、なんだか胃がシクシク痛くなってきて
すっかり弱っちゃいました

そして、土曜日の夜には完全ダウン


もちろん、まだ、ものすごく具合が良くなっていなかった月曜日、
それでもやっぱり協議には顔出しとかんと!!
もしかして、逃げる道が見つかるかもしれへんし~!?

っと思って参加してきましたが
そんな、都合のいい道は、やはり、見つからず
結局、『決まって』しまいました

♪怪~鳥~ロプロス~♪

        「行くぞ!ロデム!」

もう、笑うしかないゾっ

でもね
「どうなるんだろう‥!?どうなんだろう~!?」
っていう時が、一番しんどい‥のかもしれません
もう、逃げられないと思ってしまえば、案外スッキリしましたから


そしてやはり
まず上が決まっていると、以下の役は案外すんなり決まるんですよね
素晴らしいことに、私以外の役の方は、全員自ら手を挙げた人たち
手を挙げた人が多すぎて、ジャンケンで決めたくらい

それって、すごく、有り難いことよね~


思ってもみなかったところから、突然降りかかってきたこの災難
おっと状況を、今、徐々に受け入れつつあるところなんですが


ずっと前に、We're all challenged.っていう記事を書いたことを
思いだしました
(なんで、あんな記事書いたんだかは忘れてましたが
 前日の記事【コチラ】からの続きでした
 ヒマな方は、どうぞ、行ってみてください


自分からはまっっったく希望した覚えはないのに
それでもやっぱり、こうなってしまったってことは‥
これは、私に与えられた課題(=challenge)なんだろうな~
って。
そう思えるようになってきました


もちろん、入園式だのPTA総会だの運動会だの、卒園式だのでは
前にでてマイクで喋らなきゃならない‥だとか。
PTAから出る手紙にはイチイチ、このアタシの名前が印刷されるのか~
なんてことを考えると、ものすごく、気がおもーくなるんですけど

‥それもこれも、私に与えられた課題(=challenge)なんだろうなっ


ってなわけで
来年度は、身に余るほどのちょいと重めな課題を頂いちゃいましたが

努めて楽しく~ですね
目の前のことから、やっつけていきたいと思います



月曜はこの↑協議とエくんの参観。
火曜は、タの参観&懇談会、
水曜は読み聞かせサークルのイベント『英語劇』の上演、
(私は音響担当♪)そのあと、夜は仕事。
今日はこれから、ユの参観&懇談会‥と

目の前は既に、なんだか盛りだくさんです


休み休み、ボチボチ、楽しく♪ 
無理なことは無理とハッキリキッパリ言う

‥で、やっていこうと思います

どうか、皆さん、ちょっとだけでいいので、
こんなアタシを応援してくださると‥嬉しいです


えりんぎ収穫♪

2011-02-01 17:37:58 | 日記

先週の土曜は、『地区総会』で

来年度の登校班や通学路の確認、次期地区委員の選出、
子ども会の役の選出などで、夜、自治会館に集まってたんですけどね


その席上で、突然、トイレから強引な呼び出しがかかり
しばらくはそこに住みつきたいくらいの酷い感じになってきたので

以前の新6年生の保護者の集まりの時に、
私は子ども会の役に、
地区委員さんは別の方に内定してましたし、
会議の終了を待たずに、急いで帰ったのですよ

帰宅してしばらくして、オナカの大問題はとりあえず解決したものの

それから、さらにしばらくして、ですね
生まれて初めて級の、とんでもない悪寒に襲われましてね
あんなん、初めてやったわ~!!!
静止できないくらい、体の芯から震えて、
自分の体なのに、思うように動かせないくらい、
どこかがひきつるような感じがあって

口でハァハァ息をするもんだから、喉がカラカラになったので、
水分を摂ろうと、コップを持った手が、わなわな震えるので
中身をこぼしてしまったくらい

とにもかくにも、あんな強烈な悪寒は初めてでした~

ま、それも、胃が空になった途端に、治まりましたので、
よかったっちゃあ、よかったんですけど

上からも下からも、とにかく胃腸内の全てを出しつくしてしまい、
強烈な悪寒の後はもちろん、熱がぱぁあ~っと出てきまして
気づいたら、38℃


土曜夜~日曜一日中、とにかく体は辛いわ、気分悪いわ、
オナカも痛むわ‥で
飲めないし、食べられないし、かといって体が辛すぎて眠れないし‥で

とにかく、大変でしたの~~~~!!!

エくん生まれてからは、確か、熱なんか出したことなかったから
もう熱を出すこと自体、5~6年ぶり
久しぶりに、すごくしんどい思いをしたのでした

 

せっかく、こんなにえりんぎが育ってきているのに、

全然食べられないし

でも今日こそは、ちゃんと食べられそうです


なんでまた、久しぶりにこんなに弱ってしまったか
‥には、ものすごく心当たりがあるんですけど

ソレを書きだすと、またとんでもなく長くなるので、
また明日以降にします

しかし、明日以降も何かと予定が詰まっているので、
いつ続きが書けるかわかりませんが


とりあえずは、ここ数日、PCにも触れなかった言い訳と、
食べてしまう前の、えりんぎちゃんの記念写真でした