まいにちはなたば

キレイな花、枯れた花、トゲだらけの花。
毎日いろんなことがあるけど、遠くから見れば、やっぱりきれいな花束だと思うよ?

こねぱん

2008-09-20 22:36:11 | きねんび
はぁあああ~~~

タイヘンな一日でした
今日はユさんの7歳のお誕生日

いつもは蹴飛ばしても起きないヒトが6時過ぎから起きていたのは、
まぁ、勝手にやってはったので、別にいいんですけど

今年の誕生日プレゼントは、コチラ

写真の右上を見ていただいたらお分かりいただけるかと思いますが。
(「必ず大人の人と一緒にに作ってね!!」とあります
ユひとりじゃ、ゼッタイに出来ない代物な訳ですよ

でも。
どーしても作りたいっ
‥もんよね、当然


出来上がったのは、コチラ

ぞうパン3体、お花パン2輪、パンバスケット1個

ええ
自分で作った気で、いてはりますわよ

パンづくり、どうだった??と、オトウチャンが訊くと。
「あじはふつう作るのは楽しかったけど」‥やって

しばらく、目に付かないところに隠しといたんねんっ(←!!)


そしてもちろん。
コチラの№17も、お手伝いしてくれはりましたよ
(Jスコまで行ったけど、今回はイチゴが手に入らなかったのよ~
飾りつけなど、ほとんど彼女の手によるものなのが、
お分かりでしょうか??
(って。分からへんか??それって、アタシ、辛いな


何はともあれ
もし、何か不都合があろうものなら、
誰よりも五月蝿いヒトの重大なイベントが
滞りなく終えられて、ほんまによかったよ~~!!


ふぅ
来月にはまた、№18のケーキづくりが控えています
イチゴを買いに行ったときなんかに、
バッタリ会ったタやユのお友だちのお母さんに、
誕生日のケーキの話をすると、たいがい皆さん
「えぇ~~!?家で作ってるん~!?」って
びっくりしはるんやけど

ここまで欠かさず(タ8個+ユ7個+エ2個=17個)作ってくると、
もう『儀式』やね。ケーキ焼き抜きで誕生日は語れへんわ
さてさて
いくつまで、焼かせてもらえるんやろうね??

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよー&おめでとー (Hっとこ)
2008-09-22 09:22:27
いいなぁ、お母さんの手作りBirthdayケーキ♪
うちは、息子がいきなりの卵アレルギーで、難しかったんよね(-_-;
ええ、そりゃもう頑張りましたわよ。
卵ぬきのケーキ、練習も含め何個焼いたことかぁぁああー。
でも、私が選んだレシピが悪い(!?)のか、めんどくさいことこの上なく、
しかも美味しくなーい(ToT)
膨らみも悪いので、倍の材料&時間を投入して、2段にしないとブッサイク。
息子にはどーせひと舐めくらいしかさせてやれないのに~~!
というわけで、諦めましたあなたのことはもう電話もかけない~~と、中島みゆきが出たところで。
最近は卵も食べられるしケーキも大好きなので、シフォンケーキ焼いて一緒にデコレーションしたりしてます♪
でも、シフォンケーキはわりとちょこちょこ作るので、どーも「特別!」感と盛り上がりに欠ける。らしい(^_^;)
そして「パ○ットのがいい~」と言われてガックリするワタシ(;_;)

しかし、卵って…本当に偉大で美味しいものですよね。この数年で痛感いたしましたわ。
私も12月は頑張るぞぅ♪↑娘はまだ「パ○ットが…」って言わへんやろうしなっ!
返信する
パ○ット (acco)
2008-09-22 11:45:39
ウチの子らの甘いもの嫌いは筋金入り
あの、甘さ控えめのパ○ットのケーキですら、
「甘すぎて食べられない」と言われることがありますの
‥それもあって、家で焼いている訳だよ~~

ほんまに。
洋菓子とは、卵(とバター)・砂糖のカタマリ、小麦粉がけといっても
過言ではないもんな。
慣れてまうとな~「抜き」の味は、なかなか辛いよな
全く別モンやと思えば、それなりに美味しいけどな

12月には、頑張ってくれぃっ!!

返信する

コメントを投稿