goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog About Nothing

小心者の旅行遍歴
ここの記事へのコメントはここにでも「続」にでも どちらでも

十日目(8)【カプリ島】(ホテルの場所探しに苦戦)

2020-05-14 18:41:40 | '19 マルタ・シチリア・ナポリ周辺

港近くはにぎやか

丘の上、カプリ地区にホテルを取っていた。カプリはアマルフィと並んで残り少なく、そこそこのロケーション、高すぎず安すぎずの価格のホテル確保は大変だった。

ケーブルカー乗り場、この近く(右側)の窓口でチケット買おうとしたがここではないらしい。何の窓口だった?


フェリー乗り場でチケットを買ったんだったかな。

ガイドブックにケーブルカーのチケット買ったときにお釣りをごまかされたという投稿があった。2ユーロのチケット、コインがなくて10ユーロ札を出したら、コインのお釣りだけ出してきた。足りないぞ。黙ってその場にい続けるとお札も。動きが緩慢なだけだったのか、コインだけで引き揚げれば黙ってたのかは分からんな。

乗り場へ


やっぱりいい景色を拝めるポジションを確保(いいトシなのに)


眺めているうちにカプリ地区の終点へ


ホテルはここから5分も歩けば行けるはず・・・と思って歩き出すが、ケーブルの駅前からのバス通りから入る路地が見つからない。行き過ぎが分かって戻ってみるも、google mapの現在地情報に聞いても分からない。

どうなってんの?コロコロさせながらまさに右往左往。

何度か同じところを往復して降参。ちょうどいい具合にお巡りさんがいたので聞いてみた。

この階段を降りるんですって。


もうちょっと広い道かと思ってた。


通りに名前も付いていたので問題なく行けると思ったんだがなぁ。
地図と現在地まで示してくれているのに人に聞かないと行けないなんて・・・方向音痴というより、相当旅行IQが低いということか?あるいはIQ本体か?

こういうときはミラノで駅から2分足らずのところを30分以上かかったのを思い出す。

到着です。


レセプションからは一度外に出て別の建物(?)の部屋へ

一休みしてから観光開始。まずはアイスから。

ケーブル乗り場まで戻って

さぁどこ行くか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする