
アヴィニョンといえばサンベネゼ橋と教皇庁宮殿が
ツートップ。チケットもセットで買える。

アヴィニョン教皇庁とは・・・wikiなどで調べてください。
塩野七生さんの本などにはよく出てくる。ここがヨーロッパの
中心だった時代もあったわけだ。

ここも日本語ガイドが借りられて、いろいろ聞きながら
見たはずなんだが・・・

この直後に書いたメモには「ガイドの説明が分かりやすい」
と書いてあるが、どんな説明だったのか書いてない。

大まかにいえば二つに分かれていて、別の教皇の時代に
建てられてそれぞれ特徴があるってのは覚えてる。

中庭








コースの最後は土産物屋
