「アジア側」に行ってみよう。シルケジ駅の脇の地下鉄入口から

長いエスカレータを何回か乗りつぐ。相当深いところ走ってるんだな。
ボスポラス海峡の下走るんだから当然か。

日本の企業がかなり力になった。地下鉄開通のときは確か安倍首相が
乗ったんじゃなかったか。



アジア側の駅はそれほど深くなかった印象がある。

こちらでは海沿いでなにやらフェスティバル。主にアジア・アフリカといった
国々がブースで名産とかを売ったりして国の紹介をしているようだ。

まぶしい

。サングラスが割れてしまったのが痛い
。


帰りみち




車内の通路が広かった


長いエスカレータを何回か乗りつぐ。相当深いところ走ってるんだな。
ボスポラス海峡の下走るんだから当然か。

日本の企業がかなり力になった。地下鉄開通のときは確か安倍首相が
乗ったんじゃなかったか。



アジア側の駅はそれほど深くなかった印象がある。

こちらでは海沿いでなにやらフェスティバル。主にアジア・アフリカといった
国々がブースで名産とかを売ったりして国の紹介をしているようだ。

まぶしい






帰りみち




車内の通路が広かった
