続いてサンタ・マリア・デッラ・ヴィットリア教会。
ここは無料
。


その裏にあるディオクレティアヌス亭の浴場跡。裏に
あるはずなのに迷って
しまった。浴場跡のほかに建物があり、それは
さっきの国立博物館(マッシモ宮)の別館だという。それだけに
いろいろ歴史的遺物があった
。チケットもマッシモ宮と共通。




そこからポポロ広場を目指した。
その途中のバルベリーニ広場。

噴水が有名らしい。

さらに行くと土産物屋が数件並んでいて、その中の一件。やはり
日本人観光客目当てか。後で気づいたのだが、二日後ここでTシャツを
買ったのだった。

次に目立ったのがこの塔。

そして教会。

下を見ると階段になっている。なんとなく見た感じするなと
思って確認すると、スペイン広場ではないか
。
見ていた地図のページはスペイン広場が小さく書かれていて
気付かなかった。ということは、この教会はトリニタ・デイ・
モンテイ教会だ。「ローマの休日」のあのシーンで
有名なところ。

<< >>
日程を見る
ここは無料



その裏にあるディオクレティアヌス亭の浴場跡。裏に
あるはずなのに迷って

さっきの国立博物館(マッシモ宮)の別館だという。それだけに
いろいろ歴史的遺物があった





そこからポポロ広場を目指した。
その途中のバルベリーニ広場。

噴水が有名らしい。

さらに行くと土産物屋が数件並んでいて、その中の一件。やはり
日本人観光客目当てか。後で気づいたのだが、二日後ここでTシャツを
買ったのだった。

次に目立ったのがこの塔。

そして教会。

下を見ると階段になっている。なんとなく見た感じするなと
思って確認すると、スペイン広場ではないか

見ていた地図のページはスペイン広場が小さく書かれていて
気付かなかった。ということは、この教会はトリニタ・デイ・
モンテイ教会だ。「ローマの休日」のあのシーンで
有名なところ。

<< >>
日程を見る