サンフランシスコの最初の朝。朝食をとりに外に出ると夏だというのに
少し涼しい。これがサンフランシスコか。
ホテルから歩いてパシフィックベルパークへ(今は別の名前かも)。この年は
チームは好調でジェフ・ケントがMVPを取った。途中、ユニオンスクエアの
近くでアンデス風の楽団が観光客を楽しませてくれていた。

球場着。一週間後にサンフランシスコに戻ってきたときのゲームのチケットを
買おうとしたが、なんと売り切れ。球場も新しかったし、チームも好調だし、
週末だしということを考えると予約しとくべきだったかもしれん。
仕方なく球場ツアーだけ。


グラウンドでは一般の人にバッティング練習をさせるサービス。電光版によると
投げているのはバイダ・ブルー。ホントかな。



ツアーも終盤になりグラウンドに立たせてくれた。そのあと、ダッグアウトから
コンコースに戻り、ユニフォームを着た黒人の大男とばったり。ツアーガイドに
聞くと、それが本物のバイダ・ブルーだった(らしい
)。

最後はロッカーへ。

売店のところでツアーも終わり解散。さぁ買ってってねということか。

球場の前は「ウィリー・メイズ通り」

ウィリー・メイズの銅像

-->
日程を見る
少し涼しい。これがサンフランシスコか。
ホテルから歩いてパシフィックベルパークへ(今は別の名前かも)。この年は
チームは好調でジェフ・ケントがMVPを取った。途中、ユニオンスクエアの
近くでアンデス風の楽団が観光客を楽しませてくれていた。

球場着。一週間後にサンフランシスコに戻ってきたときのゲームのチケットを
買おうとしたが、なんと売り切れ。球場も新しかったし、チームも好調だし、
週末だしということを考えると予約しとくべきだったかもしれん。

仕方なく球場ツアーだけ。


グラウンドでは一般の人にバッティング練習をさせるサービス。電光版によると
投げているのはバイダ・ブルー。ホントかな。



ツアーも終盤になりグラウンドに立たせてくれた。そのあと、ダッグアウトから
コンコースに戻り、ユニフォームを着た黒人の大男とばったり。ツアーガイドに
聞くと、それが本物のバイダ・ブルーだった(らしい


最後はロッカーへ。

売店のところでツアーも終わり解散。さぁ買ってってねということか。

球場の前は「ウィリー・メイズ通り」

ウィリー・メイズの銅像

-->
日程を見る