モンジュイックの丘からダウンタウンに戻った。ARTICKET BCNで入れるところの
残りはピカソ美術館。メトロの駅からはすぐ・・・のはずだが、違う方向に
行ってしまったようで
、15分ほどかかってしまった。
15時ころだったが、まだまだ太陽が高く、方角がわかりにくいのだ。
行ってみると長蛇の列
。

日曜日なので闘牛やってるだろうと思い、闘牛場に行ってみた。
こっちは迷わずに行けたのだが、始まるまであと2時間だとか。そんなには
待っていられない。ピカソ美術館に戻った。
すると今度は列はそれほどでもなく、前にも進んでいるようだったので
列の後ろにならんだ。やはり進行は早く、思ったより早く入れた。
ピカソ美術館は
禁止。それでも、ピカソの若い時の作品など貴重な
ものが見られた。



ピカソ美術館を出てアイスクリームでも食べようかと近くの酒屋さんに
入ったところ、昔懐かしいチェリーコークを見つけた。まだ日本でも売って
るんだろうか。懐かしさのあまり、予定変更。

少し腰かけて飲みたいと思って、座ったのがこの↓車を進入させないための
棒というか台のようなところ。座って数秒したらドスンと下がってしまった。
腰を打った
。
チェリーコーク、こんな味だったな?

ここが王の広場なのかな。ガイドブックがあいまいでよくわからない。

カテドラルの前では面白い踊り。

カテドラルの中。いつも思うのだが、こういう厳粛であるべきところを
旅行者が簡単に入って写真をパシャパシャやってていいんだろうか?


夕飯は昨日も食べた日本料理屋。この日はかつ丼とうどんのセットにした。
白米を食べるのはこの旅行初めて。おいしかった。

レイアール広場の近くの路地にあります。
残りはピカソ美術館。メトロの駅からはすぐ・・・のはずだが、違う方向に
行ってしまったようで

15時ころだったが、まだまだ太陽が高く、方角がわかりにくいのだ。
行ってみると長蛇の列


日曜日なので闘牛やってるだろうと思い、闘牛場に行ってみた。
こっちは迷わずに行けたのだが、始まるまであと2時間だとか。そんなには
待っていられない。ピカソ美術館に戻った。
すると今度は列はそれほどでもなく、前にも進んでいるようだったので
列の後ろにならんだ。やはり進行は早く、思ったより早く入れた。
ピカソ美術館は

ものが見られた。



ピカソ美術館を出てアイスクリームでも食べようかと近くの酒屋さんに
入ったところ、昔懐かしいチェリーコークを見つけた。まだ日本でも売って
るんだろうか。懐かしさのあまり、予定変更。

少し腰かけて飲みたいと思って、座ったのがこの↓車を進入させないための
棒というか台のようなところ。座って数秒したらドスンと下がってしまった。
腰を打った

チェリーコーク、こんな味だったな?

ここが王の広場なのかな。ガイドブックがあいまいでよくわからない。

カテドラルの前では面白い踊り。

カテドラルの中。いつも思うのだが、こういう厳粛であるべきところを
旅行者が簡単に入って写真をパシャパシャやってていいんだろうか?


夕飯は昨日も食べた日本料理屋。この日はかつ丼とうどんのセットにした。
白米を食べるのはこの旅行初めて。おいしかった。

レイアール広場の近くの路地にあります。
