支度して鞄の鍵を閉めて。。。としたところで鍵がないのに気付いた。前回までは
番号式だったが今回は買ったコロコロについていた小さな南京錠。鍵がないと
閉めたら開けられない。
ズボンのポケットから床の上まで探したがない。この部屋にないとなると、、、
そういえばチェックインの時に鍵開けたな。そこに置き忘れたかも。。。
フロントに行って聞いてみよう
昨日この辺に鍵の忘れ物なんて。。。
(テーブルの中ごそごそして)これ?
それ!
助かりました。鍵閉める前に気づいたってことはズボラだが慎重ってことなのか?
弱いが雨が降っている。確かに天気予報は雨だったが朝は晴れてたよ。
仕方ない、傘買うか。旧市庁舎の向かいの土産物屋に入った。
7ユーロは無地、10ユーロはESTONIAの文字が入っている。
こっちならお土産にもなるじゃないか
と店のおじさんに言われて10ユーロを購入。ちょろい客だ。
5分後くらい後に傘さしてまたお店の前を通るとおじさんサムアップ。
こっちもサムアップを返すと外に出て声をかけてきた。
ニュータイプの傘で広げたところを初めて見たよ
ですと。
そうすかぁ
キーク・イン・デ・キョクに入りたかったが、ここは1030から。デンマーク王の庭の
カフェで時間潰し。(塔の右側の廊下がカフェ)
石段を登っていくカフェ。今まで行ったなかで入るまでに一番体力を使うカフェ。
階段上ってどーきどき
廊下の一番先にお店があってここで注文
廊下のテーブルで飲む
雨強くなってきてる。