goo blog サービス終了のお知らせ 

あべまつ行脚

ひたすら美しいものに導かれ、心写りを仕舞う玉手箱

2016年 平成28年 謹賀新年

2016-01-01 00:02:09 | つらつら思うこと
    新年明けましておめでとうございます。   昨年は様々ありすぎました。   去年の1月、我が家の若、一浪太の受験生、のっぴきならない状態からスタートし、   なんとか引き取ってもらえる大学に巡り会え、安堵しました。   北海道の104才の祖母が施設に入っておりますが、   いよいよかといわれた2月。現在もなんとか基礎体力で持ちこたえているようです。   そして、3月は花展に出品、なんとか . . . 本文を読む
コメント

10月のこと

2015-11-14 18:19:23 | つらつら思うこと
 10月は多忙を極めました。  今年4月に亡くなった市川在住だった夫人の遺されたものが大変大きくて、  未だに相続と、片付けと、新たな市民活動のスタッフと、  関連する様々が押し寄せてきました。  何も知らない25才頃からのものを見ることを  沢山教わってきたので、多分、天空から指令されたのだと  思い、最後まで、しっかり見届けようと覚悟したのでした。  遠方より墓参の希望があればご案内し、 . . . 本文を読む
コメント

春遠からじ

2015-02-21 12:27:36 | つらつら思うこと
   2月もはや月末を迎えました。  アート鑑賞を趣味で動き回っている日々ですが、  今月はとても余裕がない状態で  残念なひと月を過ごしています。    とはいえ、様々な問題課題があって、それに向かっていると  アート鑑賞する心の余裕が生まれないこと、実感しています。  一浪人した愚息のリベンジ受験もあと少しでその結果が届きます。  一年間、彼の人生で一番濃厚な時間が過ごせたのではないでしょ . . . 本文を読む
コメント (2)

新年明けましておめでとうございます。 (2015年・平成27年)

2015-01-01 20:56:25 | つらつら思うこと
   新年明けましておめでとうございます。  昨年は様々なシーンで色んな芸術、美術との遭遇を楽しんできました。  なかなか記事にできないまま、  その日暮らしに振り回されておりますが、  今年も相変わらずのマイペースで  ぼつぼつの記事アップになるとは思いますが、  宜しくお付き合いのほど、お願い申し上げます。  もう少し、余裕が生まれましたら  昨年の振り返りもしてみようと思います。  年 . . . 本文を読む
コメント

師走せまる

2014-11-30 11:36:06 | つらつら思うこと
   明日、12月、師走を迎えることとなりました。  なんという早いこと。  最近の所用が立て込んでアート鑑賞となかなかならず、  また、家でPCカタカタ入力する時が得られず、  ブログ更新が一層遅延しています。  12月はいけばなのほうも忙しく、  年末に師匠のいけこみヘルプ、友人店でのレッスン、  企業の華道部お手伝いなどなど。  普段の教室での課題もどれもお正月花。  10月、11月は . . . 本文を読む
コメント

あべまつ行脚開設3000日

2014-06-20 14:42:23 | つらつら思うこと
   今日でこのgooブログ開設3000日という記念日だそうです。  本来、あまり数字に頓着しないのですが、  切りの良い数字に気をよくしております。  これもグダグダと呑気なことを連ねていても  おつきあい下さる方がいらっしゃるというありがたい  存在のおかげです。  この場をお借りしてお礼申し上げます。    とはいえ、読者のためにはほとんどなっておらず、  唯我独尊我が道を行くので、ご迷惑な . . . 本文を読む
コメント (2)

息子18才となる

2014-01-29 22:10:14 | つらつら思うこと
 なかなかアート鑑賞に心が向き合えませんので、  息子のことなどを記事にしようと思います。  昨日は愚息の18才の誕生日でした。  無事によくそここまで。  高齢出産の初産でそれも切迫早産で緊急手術となって帝王切開。  2,500gを切る未熟児でしたので  すぐにNICU(新生児集中治療室)の保育器にいれられ、  母子は別々の特別看護を受けていました。  神戸に出張する予定の夫は夜中に呼び出さ . . . 本文を読む
コメント (2)

2014 平成26年 新年!!

2014-01-01 00:05:04 | つらつら思うこと
 新年明けましておめでとうございます。  あっという間に年が明けてしまいました。  年末の紅白に時代の流れをぼんやり感じながら  楽しんでいました。  今年は愚息の大学受験の春で、その一大事が終わりませんと  なんとはなしに落ち着かない日々となりそうです。  それでも母が受験するわけでもなく、  色々と私自身のやりたいこと、やることが押し寄せてくるので、  それに向かって頑張ってみたいと . . . 本文を読む
コメント

ここのところの事情 

2013-10-26 14:04:35 | つらつら思うこと
 美術館記事が動かないまま、  色々が動き始めています。  そんな気配の中にいます。  なんとはなしにこのままではつまらないと  一念発起してリクルートにしばらく勤しんでおりましたが、  ことごとくご縁がなく、  ブランク17年という現実はハードルが高いのだろうと  雇う方に同情してしまいまして、  また、こちらの自慢できる体力気力と若さをアピールなど  とてもとても出来ない現実で、いまお . . . 本文を読む
コメント (2)

ブログ 引越は無事回避されました。

2013-04-06 14:56:18 | つらつら思うこと
 一昨日のgoo ID変更につき、  深夜バタバタ対応していたら  謎なことのスパイラルに嵌まってしまい、  慌ててしまいましたが、    無事、いつものブログ更新が続けられるようになりました。  なにしろ、IT音痴が適当にやっているので、  仰る意味が不明のまま適当に続けていることの  怖さを知りました。  それにしても、なんとかなったので、  安堵安堵。  お騒がせ致しました。  これ . . . 本文を読む
コメント