あべまつ行脚

ひたすら美しいものに導かれ、心写りを仕舞う玉手箱

仙厓 禅画にあそぶ  ・出光美術館(訂正版がアップされてしまいました)

2020-09-08 23:43:29 | 日本美術
この人の前に、白隠というゆるい絵を描いた禅僧がいるけれど、 白隠のゆるさを継承しているような、仙厓。 脱力しすぎていて上手いのか下手なのか、 そんなことを鑑賞するのもどうでもよくなる。 だって、嬉しくなってしまうから。 その絵の横に書かれている言葉が一つ一ついい味。 何しろ厳しい世界の禅の修業を積んだ人なのに、 何でこうなっていったのか? 色々な人生はともかく、 自分の目口鼻からよしあしは出て . . . 本文を読む
コメント

奇才 ー江戸絵画の冒険者たちー 東京都江戸東京博物館

2020-07-15 13:46:47 | 日本美術
コロナ自粛生活から、初入館したのは、「奇才」展!! やっぱり奇才(天才)カッコイイ絵師軍団だった!!! . . . 本文を読む
コメント

遊びの流儀 遊楽図の系譜  サントリー美術館

2019-08-10 22:54:38 | 日本美術
  サントリー美術館チラシより  サントリー美術館の展覧会で、おしゃれで抜群に素敵な展示品が並ぶ度に歓喜します。  特に、ガラス、日本美術の屏風、絵巻、という得意ジャンルには垂涎ものが居並びます。  今回は、「遊楽図」に絞って、日本で遊ぶことに特化した絵図、絵画を紹介してくれます。  なんて蠱惑的な企画でしょう!  メンバーに届けられるサントリー美術館ニュースの展覧案内からも  素晴らしさが横溢 . . . 本文を読む
コメント

北斎の橋 すみだの橋 すみだ北斎美術館

2018-10-22 16:52:06 | 日本美術
   いつもアート関連企画をさくっと継続されているTakさんの  特別内覧会企画に参加させて頂きました。     *写真画像アップは美術館の許可を頂いています。  今回は、すぐに行ける場所にありながら、未訪のままだった、  「すみだ北斎美術館」  設計は、あの妹島和世さんのクールなアルミの塊のような、どどーんとした建物に初入館です。  展覧会は「北斎の橋 すみだの橋」というややマニアッ . . . 本文を読む
コメント

歌仙と古筆 出光美術館

2018-07-11 23:33:33 | 日本美術
   大変ご無沙汰、の更新となりました。  花見シーズンが終わり、女子高の華道部が始動したり、  新たな文化活動に参加することとなり、  ボランティア活動が3本となりました。  日々慌ただしくなってきまして、ブログ更新がすっかりおろそかに。  学んでいるいけばなの花展もようやく一段落し、家元、諸先生たちの作品を  拝見するシーズンも前半終了期となりました。  その中で寸暇を狙ってアート鑑賞に . . . 本文を読む
コメント

夏休みコレクション展北斎「冨嶽三十六景」 MOA美術館

2017-08-17 18:01:49 | 日本美術
 熱海、MOA美術館がリニューアルオープンされ、  その素晴らしさを耳にし、目にし、早くこの目で確認できることを  願っていましたが、  ようやく、伊豆高原の両親宅から移動して、  なんとかその時を得て行ってきました。  伊豆方面も夏の景色とは思えない、雨模様続きで、  梅雨へ逆走しているかのようです。  夏休み中の家族連れなどでもっと賑わうはずでしょうに。  それにつけても熱海駅がオシャレ . . . 本文を読む
コメント

奈良 西大寺展 叡尊と一門の名宝 三井記念美術館

2017-05-05 16:28:45 | 日本美術
      日本橋の三井記念美術館では  特別展 創建1250年記念     奈良 西大寺展 叡尊と一門の名宝             が6月11日(日)まで開催されています。   こちら  サブタイトルに  元興寺、浄瑠璃寺、白毫寺、法華寺、岩船寺、称名寺、極楽寺他一文寺院の名宝も一同に  とあります。  私が30才の頃、奈良に足かけ3年住んでいたこともあり、  「奈良」に対す . . . 本文を読む
コメント

花*Flower*華 ー琳派から現代へー 山種美術館

2017-05-04 17:24:02 | 日本美術
 桜が散り、あっという間に新緑、燕子花、藤、躑躅などの花々が咲き乱れる頃となりました。  その百花繚乱の絵画作品を集めて、山種美術館では  [企画展]花*Flower*華 ー琳派から現代へー  が4月22日(土曜日)から6月18日(日曜日)まで開催されています。  山種美術館のサイト  運良く、4月24日にその特別内覧会の機会を得ることができました。  我が家から地下鉄一本で訪問できるこ . . . 本文を読む
コメント

日本美術全集完結記念講演会 拝聴記 丸ビルホール

2016-03-25 22:57:41 | 日本美術
    あまり抽選にチャレンジできない日常なのですが、  運良く、今回小学館から出版される、  「日本美術全集」の編集委員のお二人の講演会が当選し、驚喜して参加してきました。  会場で、青い日記帳のタケさんにお目に掛かったら、なんと900名を超える募集があったとか!  よく当たりましたね~と驚かれていました。  それもそのはず、会場丸ビルホールには  開場時間前にはすでに長蛇の列、入場も列をつく . . . 本文を読む
コメント

ほとけの教え、とこしえに。 根津美術館

2016-03-19 18:17:39 | 日本美術
   今年に入って初入館してきた根津美術館。  ほとけさまの教えを請うために、などという高尚な気持ちは持ち合わせていないのですが、  会場に入ると、美術館というより、  重厚なお寺の宝物館に入ったような気持ちとなりました。  「ほとけの教え、とこしえに。」というタイトルの企画展が  3月31日まで開催中です。  日本美術の上質な作品を鑑賞したいと望むならば、  根津美術館はいつもハイレベルな . . . 本文を読む
コメント