しあわせな時間

金沢中心でお気に入りのお店を紹介。おいしいはしあわせ♪楽しいもしあわせ♪最近はシニアコーギー龍さんが中心です。

定点観察(7)

2011-11-08 | その他

11月 8日 立冬 冬の気始めて立つ

11月 8日~11月12日 初候 山茶始開(つばきはじめてひらく)

2011/11/8 17:10



最近、夕暮れを逃し続けました
今日は少しフライング気味です

立冬・・・とうとう季節は冬になってしまいました
今日のテレビでお天気アナウンサーさんが言ってました

プチラニーニャがラニーニャになったら
ことしは寒い冬になるらしい、です

プチ?

・・・


三女が熱を出したようです
体温計もなかったから、買ったそうです

イオン飲料飲んで、熱冷まし買って飲んで、と言ったけど
飲んだんだろうか・・・?

二女にメールしたけど
返信なし
まったく!

急に寒くなりました
みなさん、気をつけてください

・・・

ようやく返信あり

薬飲んで寝てるみたいです
明日は熱が下がってるといいけど


有松のうどん屋むじん蔵で! 

2011-11-07 | 蕎麦・うどん・ラーメン


有松のむじん蔵
ひさしぶりで行ったら
能登」販売中でした!

sold-outの2号もありますっ



骨董的なものが置かれてます



町屋の店内では時間がゆるりと流れています

健康ランチ
※シフォンケーキまたはパウンドケーキにコーヒー付き



釜揚げうどん、小鉢、ごはん、香の物

じゃがいもの煮物には、ニシン♪




満腹で~す♪

有松交差点近く、貴船神社裏です
駐車場あり



灯台もと暗し・・・
こんな近くに2号があるとは!

町家サロンむじん蔵
金沢市有松1丁目4-7
TEL/FAX 076-241-1166
営業時間/11:00~夕ぐれどき
 *夜は予約のみ。
お酒と手料理でおもてなし。
定休日/火曜(祝日は営業)


黒部峡谷鉄道トロッコに乗る(3)番外編

2011-11-05 | 富山県

トロッコや峡谷で大量に撮影
もったいないので、番外の写真紹介です

雨模様のため、少々暗めです

トロッコのスピードは遅いけど
あっ!名所だーーと思ってから撮影まで時間がかかって
結局「なんとか撮れてるね」ということになってしまってますが・・・

トロッコ宇奈月駅

この沿線では、出発するとき、皇室のように手を振ってくれます
出発、進行です



トロッコから見える景色を撮っています



途中の駅では、ほぼ上り下りがすれ違います



この見えにくい(笑)吊り橋はダム建設で山を渡れなくなった猿のための吊り橋



トロッコの軌道にはたくさんのトンネルがあります
よくこれだけ掘ったね~



(1)で紹介した仏石の看板
看板撮ったり、仏石撮ったりしてました



トンネルから出たら森石駅



こういうアングル ↓ でかっこよく撮りたいのに結局撮れませんでした



このステキな建造物には
確か(間違っている可能性あり)宇奈月へ温泉が流れてます



なかなかウマく撮らしてくれません
どうしても柵が写ります・・(-"-)



出し平ダム



↓は冬期歩道
冬の期間はトロッコもないので、6時間かけて歩いてダムまで登るそうです



10月末で紅葉は、まだまだ
ようやく紅葉の“気配”を発見



欅平から早々に猿飛峡へ向かいます



どこも、岩壁を削って歩道が作られています



ところどころ、トンネルもあります



四角い窓から見える峡谷もナイスっ


撮れなかったけど
直前までこの↓四角い窓から携帯がいくつも出てました(笑)



奥鐘橋
吊り橋じゃなかった、、、けど
揺れてるように感じる、気分は吊り橋・・・汗



結構、落石あるようです







このあたりで、秘境の湯に入り
復活しました (2)参照

紹介したのは欅平周辺のお手軽散策コース※祖母谷温泉へは行けず
結構楽しめますよ
無料自然散策ガイドもあったり、楽しみ方はいろいろあります


・・・

欅平に戻ってきました
帰路につきます




こっち側もスピード感あります



黒部第2発電所です
「富山の建築百選」
わたしはどっちかっていうと橋の方がまだスキだけどね~



沿線にはかなり「秘湯」があるようです
次回は、それも含めて、トロッコ上級の旅ができるといいなぁ

あっという間に帰路1時間15分のトロッコの旅は終了しました

・・・

出発、進行。
日本一深いV字峡谷を
縫うように走る、
小さなトロッコ電車。

宇奈月から欅平まで、
走る距離は20.1km、
くぐるトンネルの数が41、
橋を渡ること21回。

手つかずの
大自然にふれる、
小さくて大きな旅へ
さあ、出発です。

※黒部峡谷ガイドより

また行きたくなる黒部峡谷トロッコでした♪

最後まで見ていただいてありがとうございました

黒部峡谷鉄道


黒部峡谷鉄道トロッコに乗る(2)

2011-11-02 | 富山県

黒部峡谷
猿飛峡から戻って、こんどは名剣温泉の方へ向かいます
でも、ヘトヘト

午前中は雨で、ダウンの上にビニールカッパを着て
猿飛峡へ往復したら、もう蒸し暑さでぐったり
そのうえ、結構階段アリで足に来ました



午後は雨はあがりました

人喰岩をやっとのこと通りすぎると
秘湯です!秘湯発見です!

ここは復活をめざして入るしかないでしょう




女湯です
なかなかステキです



秘湯ですが、リンスインシャンプーやボディシャンプーなど
装備はバッチリ
ただし、水道から出るのは水です
でも、おそらく名水のはず(笑)

名剣温泉の受付で荷物も預かってもらい、ビニール袋などもいただき
身軽になって秘湯へ行けます




名剣温泉で入浴後、ざる蕎麦を食べ、復活です
名剣温泉は宿泊もできるので
昼食時間は基本2時頃で終了ですので昼ご飯の時はお早めに



人喰岩
岸壁を削って道がつくられているので
人を食べているようだということから・・・



朝9:21発のトロッコに乗り、欅平の主な名所を回って
秘湯にも入って、14:58で戻ります
空いていれば予約した電車より前の時間にも変更可です

唯一、行けなかった祖母谷温泉は名剣温泉から30~40分
次回は行ってみたいと思います




欅平は現在ビジターセンター建設で工事中
工事が終わればもっと情緒あります

こんなずごい峡谷にダムをいくつも建設して電力を供給していることにもびっくりだし
その軌道を利用して、一般客が安全にトロッコで観光に来ることができることもびっくり
そのくらい秘境です

雄大な山並みと深い峡谷、1回でも2回でも行く価値あります
途中の駅にも露天風呂や宿泊施設があって、泊まって観光もいいのではないか
と思いますよ~

黒部峡谷鉄道


むっつぼし金沢長坂店でひさしぶりランチ

2011-11-02 | ランチ

いつも奥様方に大人気の“むっつぼし”
ちょっと早めのランチにしようと11時半頃に着

しかぁし、すでに列
受付表に名前と人数を書き、待つこと5、6分

こんなに混んでるのに、一人でテーブルに座るのは申し訳ないので
早食いを決意

今日のランチは
魚は「いろいろの魚とゴロゴロ野菜のカレー」
イカ、えび、野菜たっぷりです

副菜も充実



今日は味噌汁じゃなくスープにしました
チンゲンサイがたっぷり入った薄味のスープ
いつもの玄米ご飯と、バイキングのサラダとお漬け物で一式です
ごはんは玄米のほか、白米や炊き込みや雑穀米など選べます



早食いはカラダによくありませんが、早食いを決意しないと
食べてる間に満腹感に襲われ、たぶん食べれなくなる
そんなかんじです
ごはんを小盛りにするとか、スープを減らすとか
すればいいんだよね・・・

むっつぼしはイートインもあり、店内で買ったお弁当を食べるスペースもあります
直売されている新鮮な野菜や厳選された食材も豊富で楽しいです

・・・

むっつぼし金沢長坂店
金沢市長坂2-24-3
076-272-8181
営業10:00~19:00
定休水曜日

カヤカヤ奥さん情報によれば、火曜日の閉店間近はお得に買えるらしいです
ランチは非常に混雑するので、電話で問い合わせした方がよさそうです


黒部峡谷鉄道トロッコに乗る(1)

2011-11-01 | 富山県

富山県黒部市宇奈月、黒部峡谷鉄道


北陸自動車道黒部ICから約20分です
駐車場は300台収容、普通車だと1日900円

トロッコはインターネット予約も可
窓口にてチケットと交換しなくてはいけないですが、
確実に乗ることができます

・・・

それでも、行楽シーズン
団体さんもいて、12~3両あるトロッコは満席に近い
車両はオープン型、窓付きやパノラマ客車など選べます
私は、トロッコの醍醐味を味わう、オープン車両選択

高所恐怖症に戦いを挑んだつもりでしたが、
4人席の真ん中は、わりとだいじょうぶでした



出発です
なんと、トロッコ電車は往復とも
女優の室井滋さんのアナウンスで観光名所を紹介してくれます
親しみが持てるかんじで、楽しいです



トロッコはダム建設のために作られた運搬用の軌道でした
1923年から14年の歳月をかけて約20㎞の黒部軌道が完成したそうです

宇奈月から終点の欅平まで、10駅あります
標高は宇奈月224m、欅平は599m
標高差は375mです
トロッコはトンネルと峡谷を進んでいきます



新柳河原発電所
湖上に浮かぶ城をイメージしているそうです

仏石
なんとか撮影できましたが、まったくわかりません
赤い布がかかっっているようです



出し平ダム



くねくねと曲がる軌道
でも、スピードがないので恐怖感なし
トロッコ楽しいです



いくつも名所や駅をすっ飛ばして、欅平に到着
到着して、すぐ駅構内で立ち食い蕎麦いただきました

さっそく猿飛峡へ向かいます



細いトンネルがいくつもある遊歩道はおもしろい
途中くねくねと真っ暗なトンネルには懐中電灯が置かれていました

猿飛峡は黒部川本流でもっとも川幅が狭く
猿が飛び越えたことから猿飛峡と名前がついたそうです
紅葉と川の流れの青がきれいです



元、来た道を戻り、奥鐘橋へ
足湯のある河原展望台から撮影



雨が降る宇奈月
開放感たっぷりのトロッコは寒し

なんでか充電できていなかったカメラは途中でびくともしなくなり
しばらくぶりにiphone大活躍です

行きは元気に猿飛峡へ向かったものの戻るときにはヘロヘロ
一歩が出ない、足が重い、この先進めるのか・・・

黒部峡谷鉄道