ちょっとミーハーで
京都タワーホテルに泊まってみました
駅からは極近
京都駅の地下からも
雨にもぬれず風にも吹かれずホテルに行けますが、
何回も間違って、雨にも風にも当たりました・・・
(方向音痴ですんで)
そして、夜は寒くて外出不可能になりましたので
(寒気団がやって参りました、冬並みの寒さです)
ホテル内のスカイラウンジ「空KUU」でディナーです
ちなみにタワーの下のほうの青いところです
私は「春の京」で三女は和食コースをチョイス
わかりずらく、混在化してのご紹介(笑)
最後に生ビール。「空」グラスで
清水寺の今年の一文字を書くご住職の文字らしいです
・・・
翌日、京都タワーの展望台へ行ってみました
360°見えます
京都駅に映る「京都タワー」とちょっと離れてみる京都タワー
京都タワー WEB
・・・
番外編
京都タワー浴場
京都タワーに宿泊すると400円で入浴できます
寒気団の来てた寒い1日、冷えた体を温めるには
ぜひ「京都タワー浴場」へ
地下3階です
2日連続行ってしまいました
2日連続、同じおばあさまに出会いました
サウナに何か干していましたけど・・・
最新の画像[もっと見る]
- 師走でお疲れで・・・ 6年前
- 犬の効用。 6年前
- 疲れたときの癒やし画像。 6年前
- 疲れたときの癒やし画像。 6年前
- 疲れたときの癒やし画像。 6年前
- 犬goods、増加。 6年前
- 犬goods、増加。 6年前
- 1年経ちました。 6年前
- 1年経ちました。 6年前
- 1年経ちました。 6年前
いつも京都に
行く時は
必ず
食べる所や
巡る所の
ルートを考え
休みやすい
宿を考えて
いましたから(笑)
でも京都の
駅も綺麗に
なりましたね
確かオープン
記念として
「CHAGE&ASKA」が
ショートコンサートを
ひらいたと
思いましたよ
今回は、三女が最終、駅地下で買い物を
していたので
駅に近いところのホテルは
かなりな有効活用できました
雨も降って荷物もあったので、
よかったですよ。
でも、何回も泊まらなくてもいいと思います。
銭湯に行って
見てください
小さいですが
地元の方々がいて
意外な情報など
話を聞けるかも
知れませんよ(笑)
自分は銭湯で
情報を仕入れて
美味しいお店の
場所や
見学の空いている
時間帯などの
情報や
穴場スポットも
教えてもらい
ました
(笑)
銭湯ですかぁ
懐かしいですね
ちょいと
恥ずかしがりな一面も持っておりますので
できるかな・・・
ホントに
地元の人しか
来ませんから(笑)
恥ずかし
がらなくても
大丈夫ですよ
お互い裸
ですから(笑)
今更なんにも
隠しようが
ありません
開き直って
テレビの
旅レポーター
並の質問を
してみたら
どうでしょうか(笑)
がんばります
2回目のコメントさせて頂きます。
実家が奈良なので、
帰省には必ず京都駅を通ります。
いつも気になってました。
京都タワー浴場。
どんな感じなんですか?
隣県に住んでいたのに、
あまり京都を知らないことに
気づかされました。
名前に惹かれますよね~。
入ってみるとごく普通の古い銭湯って
かんじです。
地下3階におりるてのれんをくぐると
受付(番台ではなく・・)があって
自販機で買ったチケットを渡すと黄色いタオルをくださいます。
そこで靴を脱いでロッカーへ。
そして、男女に分かれ、入りますと
せま~~~い脱衣場、使い古されたロッカー・・。
いよいよお風呂です。
真ん中にお風呂。
周辺にカランとシャワーです。
そして、入れなかったですが、
毎日通うおばあちゃん専用?のサウナルーム
(まさか)
・・・がありました。
古さを愉しんでください。
お湯はそんなに熱くなかったです。
地下なので、これが展望できるようなところの
お風呂ならもっと人気でたかもね~
・・・・
つちのこさん奈良ですか~
奈良には年一で通ってます。
地元情報あったら、教えてくださいね。
今度タワー温泉で
ひとっ風呂浴びてから帰ります。
秘密のサウナも体験してみます。
地元情報..
いつも聞かれて悩むのですが、
奈良は正直言って
あまり名物の食べ物がありません。
強いて言えば、
奈良漬、柿の葉寿司、葛
などでしょうか。
伝統食品ではないですが、
奈良町付近では個人的に
フロレスタという店の
ドーナツにはまっています。
本当に素朴な感じのやつです。
それに接客が本当に気持ちいい。
あとは、おくたのみたらし団子。
醤油を塗った団子の
少し焦げた部分がうまいです。
この店のみたらしは
子供の頃からよく食べていて、
そのせいで僕はみたらし団子は
一般的に甘辛いというよりも
辛いものだと思っていました。
この二つのお店は近くにあるので
機会があればぜひ行ってみて下さい。
あともう一つ。
あまり知られていないと思いますが、
奈良には赤膚焼という陶芸があります。
僕の同級生の親父さんが
奈良町で工房を開いてはります。
中にろうそくを入れて光を透かし出す
燈花器で結構有名みたいです。
ご興味があれば。
寧屋工房
http://www.neiya.com/
ライトアップされて
美しいねぇ
過去の寺院とのコラボもすばらしい
次回是非尋ねられたらいいなぁと
思います
情報ありがとうございました
いつも行くところの近くです
あ~今度行くよ~~
おやつにします
おみやげにもします
通販で先買います