しあわせな時間

金沢中心でお気に入りのお店を紹介。おいしいはしあわせ♪楽しいもしあわせ♪最近はシニアコーギー龍さんが中心です。

ナビ子いじめ~新東名を行く~&熊澤酒造

2012-09-01 | その他

長女の家に寄ろうとすると
東名の方が便利

だとしたら、新東名だよね

・・・と

お初!三ヶ日JCTから新東名へ

案の定、ナビ子さんは道なき道を走り
どこ走ってんだか・・・と悩みながらも
すきあらば、別の道へ誘導しようとしました

まったく道がないんで
ナビ子も途方にくれたことだろうと思いますよ

やっぱり、走りやすい
東名の方では事故渋滞があったようですが
新東名は、何事もなく、すぃすぃーーーっと

いくつかあるSAのうち、静岡SAと駿河湾沼津SAへ入ってみました

写真は「駿河湾沼津SA」

パルケエスパーニャ!・・・て意味もなく言ってしまいそう・・・
日本じゃないね



ここは、なんとトマトばっかり売ってるコーナー
真っ赤

トマトに関するいろんなものが集合





トマト1パック、600~900円です
高級品ですよ
長女へのお土産に600円のを購入

そのほか、産直野菜、捕れたて生しらす桜えび丼、まぐろ丼など
これがお昼だったら、買ったのにな
駿河湾の海の幸がいっぱい



駐車場から見る海
ずっと先が、旧東名

海が遠いわ

この形があると、このように足を・・・
わかります?

そこのアナタ・・・ニヤッ( ̄ー ̄)同年代ですね



御殿場JCTで東名に合流
ようやくナビ子さんが復活

そのあとは快調にお仕事をこなしていましたよ
渋滞考慮ルートで、どんどん都心に向かうので、ちょっと不安でしたけど

ナビ子さんいつまで古いままにしておこうか、悩むな

・・・

先日、長女たちからお土産でもらった「湘南ビール」

こんどは私がお土産にするために
熊澤酒造さんへ



びっくり
軽井沢か!



思いっきり、趣きがありますよ
このガラスはおそらく手作りっぽい昔風のガラス

この緑の通路を歩いていくと
レストランやパン屋さん、ギャラリーが・・・

ちょうど昼時だったので、次から次へとお客さんが
予約しないと入れないみたいです



パン屋さんもすぐ横に
こちらはふらっと寄ってもだいじょうぶ



レストランです
レストランの入口にビールやお酒が販売されてます
入口からも見える、ピッツアの釜、ナポリピッツア食べたいな~
ピッツアとビール、合うよね~

他にも和食もあるみたいですよ



ちょうど真ん中に酒樽?
木陰で休憩できるようになってます



猛暑、酷暑の昼間でしたが、ここは別世界の空気でした
(暑いは暑いけどね)



パンは、うかつに撮影せずに食べてしまいました
お土産用3本セットと
ちゃんと、これを買いました



・・・

「お留守番組」

おそらく良い子で待ってると思う



今日はシモ側から(笑)

・・・

暑い暑い8月も終了
もう9月
少しずつ秋の気配が色濃くなりますように

猛暑はもう遠慮しとく


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆーくん)
2012-09-01 20:08:46
 一人で長旅お疲れ様。私は一人で京都あたりが限界かな?母は強しって言うけれど娘さんのためなら、遠出もどってことないきむらさんは凄いよ。たくさん楽しんで来てね。

 今日の金沢は大雨警報がでて、私たちの近くで崖崩れや床下浸水の被害がありました。
Unknown (ママいっこ。)
2012-09-01 22:04:08
かっこいいSAですね♪
SA目当てで走らせてもいいかもですね。
長女さんはもうご結婚されてるんですね(@@)

私も足置きますよ^^
ゆーくんさん (きむら)
2012-09-02 07:00:03
そうです
子供もためっていうか、子供のことは別次元なのです
母親って不思議ですね

え~そうなんですか!
床下浸水・・・

想像できないです
きのうはこちらもすごい大雨が何回も降ってました
今日は何もないことを祈ります
ママいっこ。さま (きむら)
2012-09-02 07:04:00
長女は、静かに嫁に行きまして
まだ、何もしてないので、
実感がわかないんですが

いろいろ行くところが増えて楽しいです


小林旭的ですよね(^^)

コメントを投稿