ことし2月のMJで「活版」特集があり、
名刺作るなら、活版で作るぞっと築地活字さんで制作
「鋳造見学体験会」にまだ空きがあるということで参加です
鋳造見学体験会ですから、活字も自分で作れます
わぁ~
「村」と「夏」を作りました
小さな活字やさんには、びっしりの活字箪笥に入った活字と
年季が入った機械たち~
まずは活字鋳造のみどころを詳しい説明で伺います
活字は、インゴットと呼ばれる鉛とアンチモンと錫の
合金で、用途によって、配合が変わるそうです
このインゴットを350~400℃で溶かし
活字母型(凸型の文字の原型)にあてると
活字ができあがります
活字母型も用途や文字によって、パンチ式、電胎法、彫刻法があり
築地活字さんでは、ベントン彫刻機を使った電胎法ということです
※間違いがあったら申し訳ありませんです
・・・
ひととおりお話を伺った後は、お待ちかね、鋳造体験
今回は参加6人だったので、ひとり2文字を造りました
鋳造機に母型を入れて、活字を造ります
どんどんできてきます
がっちゃんがっちゃんと ↑ ↑ ↑ 文字ができていきます
ちょっと多いんじゃないの?というくらい、
どんどんできますが、
不要な分は、また溶解して原料として使用
無駄はありません
そんなこんなで、私の名前が完成です!
活字を造るってスゴイよね
つぎは、印刷です
活字を組んでいただき
これも年季の入った機械で1枚1枚、がっちゃんと印刷
楽しい~♪
もちろん、自分のは自分で印刷します
試し刷り以外に5枚制作
これは、築地活字さん90周年記念
「所定見本帳」の挨拶文の組版
↓ ↓ ↓
活字箪笥にある
いろんな書体は閲覧自由です
あちこちから、いろんな書体がたくさん
宝島のようです
花形や罫線もおもしろいです
興味がある方はぜひっ
造った活字はもちろん持って帰れます
活版は、思ったより、
いろいろなデザインに対応できるようです
使う紙でも、印刷の雰囲気も大きく変わるし
味のある自分なりの名刺やカードができて
ステキです♪
社長さんや職人さんに応相談
築地活字
横浜市南区吉野町5丁目28-2
三進興業ビル1F
045-261-1597
~体験の参考ブログ~
郷好文の“うふふ”マーケティング