こんばんは。
また時間が開いてしまいましたが、今回は横浜への出張時に撮影した昭和世代の京浜急行の車両を紹介します。

まずは京急では最古参になってしまった「だるまさん」ごと800系です。
京急の伝統だったアンチクライマと一灯だけの前照灯、方開き戸を採用した最後の形式です。



現段階での京急で最古参車両の812-1編成です。

昭和テイストが漂う車内です。

京急初のワンハンドルマスコンを採用した運転台です。
現在は6両編成で普通列車運用に就いています。
ただ、新1000系の増備で徐々に数を減らしています。
以上です。
また時間が開いてしまいましたが、今回は横浜への出張時に撮影した昭和世代の京浜急行の車両を紹介します。

まずは京急では最古参になってしまった「だるまさん」ごと800系です。
京急の伝統だったアンチクライマと一灯だけの前照灯、方開き戸を採用した最後の形式です。



現段階での京急で最古参車両の812-1編成です。

昭和テイストが漂う車内です。

京急初のワンハンドルマスコンを採用した運転台です。
現在は6両編成で普通列車運用に就いています。
ただ、新1000系の増備で徐々に数を減らしています。
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます