あかりパパの鉄分日記+バス

鉄道ビギナーの何気ない日記
身近な阪神電車を中心に関西の鉄道やバスを見た、撮った事を載せています。

阪神甲子園駅で朝ラッシュ時の光景を撮影

2011年08月18日 | 撮り鉄

今回は久々の鉄分補給レポートです。


最近まともに時間がとれなくて鉄分不足になっていたのですが、先日16日に自分の時間をつくることが出来たので久しぶりに鉄分補給をしてきました。

私の身近の路線では高校野球関連や節電対応で盛り上がっていますが、今回は朝ラッシュ時間帯の阪神電車を撮影してきました。


阪神電車といえば高校野球副標を付けた特急や臨時列車ですが、今は2000形がいなくなったので興味が薄れてしまっています。

なので、普段どおりの時間に甲子園駅に出勤です。

 


最初は西宮駅への送り込みの普通車の回送から撮影を開始しました。
以前はこの回送で5314号を狙っていました。

 



その後は武庫川線への送り込み回送を撮影。
 7990Fを期待していましたが、来たのは7968 Fでした。後で確認しましたが、 7990Fは尼崎車庫で昼寝をしていました。

これら二本の回送車を撮影した後はホームの西端に移って大阪方面に向かう列車の撮影です。

 

朝ラッシュ時間帯には甲子園発の区間急行が運転されています。

 

急行や区間急行で甲子園に到着した列車が引き上げ線で折り返して区間急行として梅田方面に発車していきます。

 

 



ホームに入線してから発車までの間に青木からの区間特急と快速急行が到着し、直通特急が通過した後に区間急行が出発するパターンを繰り返します。

 

神戸方面は区間特急が無い他はほぼ同様のパターンで発着が繰り返しています。

撮影した日は平日でしたが、高校野球を見に来る観客が多くて直通特急と快速急行は降車ホームがある④番線に入線していました。

そのため写真のように③番線に普通列車が退避して④番線を直通特急が追い抜いていくという光景が見れました。

 

以下は当日撮影した列車です。

8247Fの区間急行。

 

8233Fの区間特急。

 

全検あがりで床下がピカピカの1202Fの快速急行。

 

1205Fの直通特急。

この編成は次の日も直通特急運用でした。

 

神戸寄りに8502号を連結している8523Fの区間特急。

 

8241Fの区間特急と8243Fの区間急行。

 

9501Fの区間特急と8227Fの区間急行。

 

9203Fの直通特急。

この日は2本もステンレス車が直通特急運用に就いていました。

 

区間特急で梅田に行った8502号が区間急行で戻ってきました。

 

その後区間急行として梅田に戻りました。

 

同様に9501Fも甲子園に戻ってきて区間急行として梅田もう一度向かいました。

 

このように9時ごろまで撮影してから一旦私用で西宮まで行きました。

西宮では三宮から戻ってくる近鉄車の回送を撮影できました。

この回送車のスジを使用して天理行き臨時列車を運行していました。

撮影した編成は「上本町YUFURA」のラッピング編成でした。

 

この日はあまりに暑かったので、この回送を撮影した後は私用をすませて、久しぶりに近鉄線の乗り鉄を楽しみながら涼んでいました。

暑かったですが、気分的にはリフレッシュできた一日でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回送車撮影時の1コマ

2011年08月15日 | 阪神電鉄

ご無沙汰しています、久々のブログの更新です。

 

身近には色々とネタがあって撮り鉄に行きたいのですが、時間が作れなくてウズウズしています。

 

先日用事で出かける時に阪神甲子園駅で普通車の回送を撮影する機会がありました。折返し時の行先コマ回しを撮影してみましたので写真を載せます。

 

 

「普通 新開地行き」

このパターンでは撮影した記憶が無いです。

 

「普通 御影行き」

深夜に走っていますよね?

 

「普通 三宮行き」

須磨から三宮までの阪神車の運用がありますが、あれは急行車での運用なので種別は「特急」になっています。

普通車では深夜に走っているのか?

「普通 元町行き」

以前はよく見かけたけど、最近はあまり見ないです。

 

「普通 西宮行き」

これも深夜に走っているのかな?

 

「普通 西九条行き」

現在では見ることが出来なくなりました。

 

その他にも「普通 武庫川行き」などが見れました。

5550系ではLED表示なので一瞬のうちに変わってしまい、このようなお楽しみを楽しめないですね。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月4日(木)のつぶやき

2011年08月05日 | つぶやき
06:14 from mixi ボイス
おはようございます□。阪神バス今朝の一台目、武庫川団地行きは241号車、JR甲子園口行きは259号車でした。
06:49 from mixi ボイス
阪神三宮駅。半年以上不正乗車をしているオッサン、しばらく見かけなかったが再び現れた(`´)
19:48 from mixi ボイス
阪神三宮駅で快速急行の発車待ち中。相変わらず?番線は□の電波□状況が悪い□。
by ken09291105 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月3日(水)のつぶやき

2011年08月04日 | つぶやき
06:13 from mixi ボイス
おはようございます□。今朝の阪神バス一台目。武庫川団地行きは263号車、JR甲子園口行きは258号車でした。
20:16 from mixi ボイス
阪神甲子園駅前。阪神バス209号車が野田阪神から、210号車が宝塚から到着です。
23:35 from goo
神戸市営地下鉄海岸線についてブログを更新しました。 #goo_9942388kobe http://blog.goo.ne.jp/9942388kobe/e/b06d8673fc0afa86feee0e3c6cf6b9ac
by ken09291105 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市営地下鉄海岸線開業10周年記念列車のその後のその後

2011年08月03日 | 撮り鉄

先月のブログでも何度か紹介していました神戸市営地下鉄海岸線で七夕列車兼10周年記念列車として走っている5101F編成について今回も紹介します。

 

5101Fは7月に入ってから恒例の七夕列車の「おりひめ号」として走り始めていました。

同僚の5102Fが「ひこぼし号」として走っていて同じような飾り付けがされていましたが、5101Fだけは各車両の窓に開業10周年の記念ステッカーを貼っていました。

 

その後7月10日に行われた開業10周年記念イベントで側面にイラストが描かれて約1週間ほどその状態で走っていましたが、20日ごろにイラスト類が剥がされて七夕列車として走っていました。

 

ところが、7月が終わって8月に入ってすぐの2日の通勤時に5101Fに乗ると、窓に貼っていた七夕の短冊や装飾を剥がした状態で営業に就いていました。

ただし、窓に貼っていた10周年記念ステッカーは残されたままでした。

また、先頭車のHMが「おりひめ号」から「海岸線開通10周年」の物に変更になっていました。

 

この5101Fは年末のHM提出期間終了までこの状態で走ると思われます。

ちなみに「ひこぼし号」として走っていた5102Fも元に戻されて、「海岸線開通10周年」HM付きで走っていました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする