あかりパパの鉄分日記+バス

鉄道ビギナーの何気ない日記
身近な阪神電車を中心に関西の鉄道やバスを見た、撮った事を載せています。

箕面へ行ってきました

2010年11月24日 | 旅行
連休二日目の日曜日は家族で箕面に遊びに行きました。

阪急電車で行ったので一応鉄分補給ができました。


阪急なので阪神国道駅から今津線で宝塚を経由して行きました。


西宮北口からは大手私鉄では珍しい行き先標示板付きの編成でした。
その編成に乗って宝塚まで行って、宝塚線に乗り換えて石橋駅まで行って箕面線に乗り換えです。
ただ、この日曜日は紅葉狩りの人が多くて接続した列車は満員だったので一本遅らせて終点の箕面まで向かいました。

ちなみに箕面線の車両も行き先標示板付きの編成でした。

箕面駅からは電車の混み具合から予想していた通り混雑していました。


私達はベビーカーを押しての移動なのでのんびり歩いて登りました。

そのかわり、ゆっくりと紅葉を見ながら歩くことができました。



ゴールの滝の周辺も人、人、人であまりゆっくりとはできませんでした(^^ゞ

帰りは買い物があったので梅田まで出て、西宮までJRで帰りました。

大阪駅で電車を待っているとちょうど「文珠」が入ってきたので撮影しました。


この列車も来年には何らかの変化があると思われます。

この日曜日は、家族サービスと体力づくりと鉄部補給ができた充実した一日でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの鉄分補給

2010年11月21日 | 旅行
この連休中は久しぶりに鉄分補給をしてきました。
まず一日目は一人で濃い鉄分補給をしてきました。

最初にいつもどおりに阪神甲子園駅から出発しました。

当日は甲子園球場で阪神タイガースファン感謝デーのイベントが開催されていたので、直通特急はタイガースの副標を付けていました。

2000形が須磨浦公園行き特急として運用に就いていました。

その後、尼崎まで行って阪神なんば線に乗り換えました。

その尼崎駅では普通車の最新型の5550系が駅西側の留置線から尼崎車庫内に移動するところを見ることができました。



機器類が1000系ベースなので駆動音はまんま1000系でした。

阪神なんば線で桜川駅まで行き、今度は南海汐見橋線に乗り換えました。

ちょうど駅に電車が到着した時で、タイミング良く乗り換えができました。

その電車に乗って岸里玉出駅まで向かい、南海本線に乗り換えました。


岸里玉出駅では電車が来るまでに特急サザンを撮影する事ができました。しかも運行開始25周年のヘッドマーク付き編成でした(^O^)。
岸里玉出駅からは南海本線に乗って南海なんば駅まで行きました。なぜこんな無駄な行程になった理由は今はまっている「駅コレ」という携帯位置ゲームを楽しむためです。なかなか乗る機会が少ない汐見橋線をコレクションするためです。



南海なんば駅で改めてサザンを撮影した後はまた近鉄電車に乗って今度は大和八木駅に向かいました。奈良線の電車で鶴橋駅まで行ってそこで大阪線に乗り換えです。

近鉄大阪線に乗って大和八木駅まで行って、今度は橿原線に乗り換えます。
乗り換える前に少し撮影タイムをとりました。

ちょうど上下両方向のアーバンライナーが通過する時間帯だったのでそれらを撮影しました。


先に名古屋行きのアーバンライナーplusです。

次に大阪難波行きのアーバンライナーnextを撮影しました。2編成しかないので撮影できてラッキーでした。

アーバンライナーの撮影後には大阪からと京都からの賢島行き特急の併結作業を少々撮影しました。



同じ12400系ですがパンタグラムの形が違います。

橿原線に乗り換えて一旦橿原神宮前まで行って途中下車して、改めて駅コレをしながら大和西大寺に向かいました。

大和西大寺駅で見た最新型汎用特急車の22600系です。

大和西大寺からは今度は近鉄奈良に向かいました。


近鉄奈良で小休止した後は今度は大阪に向かいました。


ただ普通に向かうのでは面白みが無いので生駒でけいはんな線に乗り換えて地下鉄中央線と谷町線を乗り継いで梅田まで行くことにしました。



30系の運転台です。

谷町線ではラッキーなことに引退が近い30系に乗ることができました。

梅田の旭屋書店で買い物後にいつもどおりに阪神電車で帰りました。
ちなみに5550系はまた留置線に戻っていました。

このように充分鉄分補給をする事ができた一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神三宮駅の状況

2010年11月17日 | 阪神電鉄
前回は甲子園駅の状況について書きましたので、今回は三宮駅の状況について書きます。

阪神三宮駅は防災対策を兼ねた新たな改札口を設置するために現在大規模な改修工事が進んでいます。
工事場所が地下なのでなかなか進行状況が分からなかったのですが、最近は走行中の車内やホームからでも工事風景が見え始めましたので、それらを載せてみます。


現在一番目立つのは各ホームの改札階から降りた所に建ち始めた鉄骨ではないでしょうか。
これらを柱にして新しいフロアーを増設するのでしょうか?



一方、東側では新しいトンネル構造物が完成しはじめているようで、現在は既設のトンネル構造物の撤去が進んでいます。

最近では奈良行き快速急行が発着している3番線ホームの東側からでも新しいトンネルが見えるようになっています。

11月15日の天井です。



今日(11月17日)の天井です。
左側の開口が広がっています。


開口部から見えた天井クレーンです。
これで解体した既設のトンネルを運ぶのだと思います。

完成は2015年とまだ先ですが、甲子園駅の改修工事共々進行状況を観察してみようと思っています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神甲子園駅の状況

2010年11月16日 | 阪神電鉄
今回は久しぶりに阪神甲子園駅の状況について書きます。

阪神甲子園駅は甲子園⇔武庫川間の高架化工事と駅のリニューアル工事のため徐々に変わりつつあります。

現状で一番大きく変わってきたのは大阪方面行きホームです。

11月13日の状況は1、2番ホームの東口側階段より東側が仮設ホームに変わりました。
また、北側の臨時ホームも同様に東側が仮設ホームになっています。

現在はこの仮設ホームの下で既存のホームの解体が進んでいます。

高架化工事に伴う線路の仮線化工事は路盤が完成した所から線路を挽き始めています。

甲子園駅の手前でも分岐器となる枕木が置かれていました。

この枕木の配置をみるとおおきく線路の位置が変わりそうです。

阪神甲子園駅はこの高架化工事にあわせて駅のリニューアル工事が予定されています。
現状では目立った工事はありませんが、来年以降から工事が本格的に始まるようです。先日届いた西宮市議会便りによると、来年度から既存の建物の解体工事などの準備工事が始まり、平成24年度に西側の駅舎を着工、平成25年度にエレベーター設置後、東側駅舎を改築して平成28年度に完成するという先の長い工事です。

まだ具体的な完成予想図や計画図が発表されていないのであくまでも私の予想ですが、ホームの数を今の4本から3本に減らしてホームを広げるという報道から、私は線路とホームの配置は南海電鉄の泉佐野駅のようになるのではと考えています。
 線路・ホーム・線路・ホーム・線路・ホーム・線路
というように整備されるのではないでしょうか。

そうなるとかなり大掛かりな工事になるので駅の風景が一変してしまうでしょう。
趣きのある橋脚や、旧甲子園線のホーム跡や電柱は近いうちに無くなってしまうと思います。


橋脚の装飾に特徴があります。

昔走っていた旧甲子園線の電柱だと聞いたことがあります。

旧甲子園線のホームがこの辺りにありました。

鉄道用のホームの屋根に見えます。

東側(写真の右側)には昔旧甲子園線が走っていて駅の真下にホームがありました。

独特の屋根を持つ駅舎も無くなるのでしょうか。


駅がきれいになって使いやすくなるのは嬉しいけど見慣れたものが無くなるのは淋しいです。

以上、阪神甲子園駅の見たまま報告でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮 ゆるりみちくさバスの旅

2010年11月15日 | 旅行
先日西宮市内で観光キャンペーンに関連して運行している「ゆるりみちくさバス」に乗って散策してきました。

バスのルートは阪神甲子園駅前から甲子園球場の南を廻って酒蔵通りを通り西宮神社の横を通って、阪神西宮を経てJR西宮を結ぶ路線です。しかも無料で運行しています。

今回は甲子園駅前からスタートしました。





バスが来るまで甲子園駅前を出入りするバスを撮影してみました。


他のバスと区別するために専用のバスにはヘッドマークが付いています。
もう1台、215号車もみちくさバスとして走っていました。

行き先表示も専用のものを表示しています。

最初は日本盛酒蔵通り煉瓦館で途中下車してみました。


日本盛からはバスの時間が空いていたので歩いて西宮神社に向かいました。途中で地元の商店街でえびす焼きなどをつまみながらのんびり歩いて行くことができました。



西宮神社ではお参り後に境内のお茶屋さんでわらび餅をいただきながら休憩した後はまた商店街を通って阪神西宮駅の北口のバスターミナルまで行き、もう一度バスに乗りました。


帰りのバスには西宮中央商店街のゆるキャラのふくみみ福ちゃんがバスに乗っていて一緒に記念写真を撮ってもらいました。

たった半日の散策でしたが、西宮を満喫することができました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする