あかりパパの鉄分日記+バス

鉄道ビギナーの何気ない日記
身近な阪神電車を中心に関西の鉄道やバスを見た、撮った事を載せています。

阪神電車からのメリークリスマス

2015年12月24日 | 阪神電鉄
こんばんは。そして、メリークリスマス!

今晩帰宅時に地元駅である阪神甲子園駅で下車すると、改札口が駅員さんによってクリスマスの飾り付けがされていました。
思わずホッこりしてしまいましたので紹介します。


改札口横にはスノーマンがいます。





改札内の壁面にはクリスマスツリーの飾り付けが貼っています。


50代のおじさまが作られたそうです。
「イイネ」ですよ(^o^)


ただ、この雪だるまはなんかシュールですわ…。


阪神甲子園駅の駅員さん、正月飾りを楽しみにしていますよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂に阪神電車の心臓部へ ~はんしんまつりに行って来ました~

2015年11月03日 | 阪神電鉄
こんばんは。


今日は阪神電車尼崎車庫で開催された「はんしんまつり」行って来ました。
私は抽選に外れてしまったのですが、マイミクさんが当選して、ご厚意で一緒に行くことができました。

はんしんまつりは2年ぶりの参加です。その時は車庫内の狭いエリアでの開催でしたが、今回は工場エリアまで入れるとあって楽しみにしていました。


入り口から入ると目の前には電動貨車の200系が留置されているのが見られます。


その前には今回もミニ阪神電車がいったり来たりしてました…。


さらに奥に目を向けると留置線と検車庫線が一望できます。


その横には物販エリアがあり、昔のヘッドマークがオークションにかけられていました。


物販エリアの横ではお馴染みの阪神タクシーが展示されていて、運転席への試乗が体験できていました。


ここまでは2年前のはんしんまつりで解放されていたエリアになります。
ここから奥は未知のエリアになります。



未知のエリアに入ると阪神電車電気部の緊急車両が展示(放置)されていました。

そして、その奥には…

今回の主役の5700系が展示留置されていました。




間近で見ることができたので、駅停車中では観察が難しい台車周りや、連結機をじっくり見ることができました。

5700系は車内や運転台が解放されていました。

ちゃっかりと来週の鉄腕ダッシュのが放送も宣伝していました。


5700系の前には架線作業用の保線車が展示されていました。
裏方車両好きにはたまりません。


この奥のエリアは工場エリアになります。

阪神電車の真の心臓部とも言うべき箇所です。


遂に来れた工場エリアです。


検査中の8212号が「快速急行 梅田」標示で出迎えです。


その横では5008号が「準急」標示で出迎えです。
この標示を出してくれた阪神電車さんに拍手です。

時間を置いてまた覗くとその時は「区間急行 梅田」標示になってました。



普段は見れない5001形の連結面です。

先頭車から改造された車両にはまだバンドン型連結機が残っています。


台車のクレーンによる移動実演です。

工場建家を出るとトラバーサーの体験乗車ができました。


片道だけの乗車になります。


工場建家の横には8000系と能勢電5100系が並べて展示しているではありませんか。


こんなサプライズ演出、今までの阪神電車のイベントでは考えられないです。



サプライズ演出を堪能して順路にもどると、貴重なバンドン型連結機の展示がありました。
今では阪神電車だけが使用している貴重な連結機になります。



パンタグラフの展示コーナーです。


工場エリア終了付近の建家には5008号の相方になる5005編成が留置されていました。
この車両、まだクーラー機器を搭載していない状態でした。

このように順路に沿って工場エリアを一周すると、5700系が停まっている辺りに戻りました。


今年のはんしんまつりの雰囲気はこんな感じでした。

先にも書きましたが、今回は当選したマイミクさんのおかげで参加することができました。ありがとうございました。
また、このイベントを企画してくれた阪神電車の方々にも感謝です。来年も今回以上の内容を期待しています。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神電車5700系 営業運転開始後の撮影

2015年09月07日 | 阪神電鉄
こんばんは。

阪神電車の新型普通車5700系が営業運転を開始して2週間が経ちました。暫くは特定のダイヤを走るようで、試乗や撮影がし易くなっています。
今回は営業運転開始後に撮影した写真を紹介します。




営業運転開始から最初の土日ダイヤになる8月29日の早朝に御影駅で撮影した5700系の回送車です。
土日ダイヤでは早朝に尼崎から新開地まで送り込み回送が設定されています。

ちょうど御影駅に到着する5017号編成とすれ違いました。
偶然にも同じ数字を使用する車両同士のすれ違いでした。


この御影駅では阪神の普通車の形式写真をよく撮影しています。
ホームが曲がっているので編成写真には不向きですが、梅田行きの普通列車は2番線側で優等列車を待避するので1両ごとだと撮影しやすい駅です。
で、さっそく5700系を撮影しました。


神戸寄り先頭車5702号車です。


神戸寄り中間車5802号車です。


5802号車の大阪寄りには車庫構内入れ換え用の簡易運転台が設置されています。妻面には構内運転用にライトがありますが、そのライトもLED式ライトが採用されています。


大阪寄り中間車の5801号です。
パンタが2台設置されているのが特徴です。


大阪寄り先頭車の5701号です。


無理矢理写せた5701編成の編成写真です。




車内の室内灯に川重のマークが付いていました。
5500系5505編成で試験していたのが本採用されたみたいです。


前述のように5700系は今のところ運行ダイヤが決まっています。
車体がきれいなうちにもう少し撮っておきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神5700系 営業運転開始!

2015年08月24日 | 阪神電鉄
こんばんは。

本日8月24日から阪神電車の新型普通車5700系の営業運転が始まりました。
帰宅時に乗車することが出来ましたので、試運転時には見ることができなかった車内の様子をレポートします。


高速神戸駅に到着した5700系です。試運転時には無かった「ハートマーク」が付いています。


折り返し線で折り返して駅に入線した時にタイミング良く兄弟車両とも言える阪急1000系との並びが見れました。
この二車種の駆動音はそっくりです。



車内です。今日の時点では車内の吊り広告をはじめとする広告類は一切無い状態でした。


扉横の「押しボタン」がある箇所にある広告枠には「押しボタン」の説明案内が掲示されていました。


そのほか広告枠には写真のような5700系の紹介のポスターが掲示されていました。



座席です。梅田側の先頭車の二人掛け座席は「ちょい乗りシート」という名称で少し座面が高くなっていて座る部分が凸になっています。


乗降扉です。戸尻側に黄色い警告テープが貼られています。
座席の袖仕切りも使い勝手が良いデザインです。


貫通路引戸です。
今流行りのガラス張りの扉です。


扉への衝突防止を兼ねた「JET-SILVER 5700」のステッカーが貼られています。
格好いいです。


運転台です。
5550系とそれほど変わらないように見えますが、モニターが少し大きくなったでしょうか?



車外の行先標示です。
次駅標示もできるようになりました。この機能は他の車種にも取り入れてほしいです。



今日は幸先良く営業運転初日に乗車することができました。
しばらくは運転ダイヤは固定されているようです。また機会があれば乗ってみます。
それでは、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神電車 ラッピング編成同士の縦列駐車

2015年08月05日 | 阪神電鉄
こんばんは。

朝の出勤時に阪神電車石屋川駅を通る時に出庫前の快速急行運用に就く編成が駅横の留置線に縦列駐車で留置されています。
その留置車両ですがやっと写真のような並びが実現しました。



9201「大切がギュッとトレイン」と9203「Yellow Magic Train」との並びです。
なかなか出会うことが少ない両編成が顔を付き合わせて一晩すごしたんですね。
次はいつこの並びが見れるのやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする