ツイッターでも書いてあるように、先日横浜へ日帰り出張がありました。
今回はその道中で撮った写真のうち、往路分をアップします。
当日は新大阪を朝6時過ぎに出発するのぞみ号に乗らなければならなかったので、甲子園口駅で始発の普通電車で新大阪駅まで行きました。
新大阪駅では発車まで20分ほど余裕があったので、発車待ちをしている新幹線を撮影しました。
ひかりレールスターです。来年のダイヤ改正後も10往復程度は残るようですね。
新横浜までは問題なく到着しました。
車内では携帯位置ゲームのコロプラ、しろつく、駅コレをしていました。N700系ののぞみ号だったのでコンセントから電源を拝借して、電池切れを心配せずに楽しめました。
新横浜からは横浜線で中山駅まで向かいます。
この横浜線では6扉の車両が編成に組み込まれています。
中山駅からは横浜市営地下鉄グリーンラインに乗り換えです。
運転席です。
神戸市営地下鉄の海岸線と同じでリニアモーターのミニ地下鉄ですが、こちらはホームドアがあるので撮影が難しいです。
ただ、海岸線と違って地上を走る区間があります。
地下鉄は一駅だけ乗って川和町駅で下車しました。
この駅の近くには地下鉄の車庫があってそこからの出入庫線が伸びています。この出入庫線は駅のホームには直結していなくて、営業用ホームの隣にある回送用ホームに繋がっているという珍しい配線になっています。
この駅から出張先に向かいました。
復路編に続きます。
今回はその道中で撮った写真のうち、往路分をアップします。
当日は新大阪を朝6時過ぎに出発するのぞみ号に乗らなければならなかったので、甲子園口駅で始発の普通電車で新大阪駅まで行きました。
新大阪駅では発車まで20分ほど余裕があったので、発車待ちをしている新幹線を撮影しました。
ひかりレールスターです。来年のダイヤ改正後も10往復程度は残るようですね。
新横浜までは問題なく到着しました。
車内では携帯位置ゲームのコロプラ、しろつく、駅コレをしていました。N700系ののぞみ号だったのでコンセントから電源を拝借して、電池切れを心配せずに楽しめました。
新横浜からは横浜線で中山駅まで向かいます。
この横浜線では6扉の車両が編成に組み込まれています。
中山駅からは横浜市営地下鉄グリーンラインに乗り換えです。
運転席です。
神戸市営地下鉄の海岸線と同じでリニアモーターのミニ地下鉄ですが、こちらはホームドアがあるので撮影が難しいです。
ただ、海岸線と違って地上を走る区間があります。
地下鉄は一駅だけ乗って川和町駅で下車しました。
この駅の近くには地下鉄の車庫があってそこからの出入庫線が伸びています。この出入庫線は駅のホームには直結していなくて、営業用ホームの隣にある回送用ホームに繋がっているという珍しい配線になっています。
この駅から出張先に向かいました。
復路編に続きます。