
今朝の新聞を見ましたか。環境省が認定した百選のひとつに八曽滝が選定されました。ブログでも何回と書いていますが正式に決まると感慨があります。私のHP(自然薯菜園入鹿)に若干の記事を書きましたが県が推薦するにあたって周辺環境や保全活動の様子を送って欲しいと市役所から依頼され、何点かの写真を送ったもので審査がされたと思います。
1500年以上前から歴史(日本書紀)に名を残すこの地で、現代の今でも評価される自然が息づいていることは地域住民としてもうれしい限りです。地球温暖化がすすみ深刻な環境破壊が報告され、私たちも真剣に向き合わなければ大変なことになるのは自明の理です。
森を保全することと農作物を栽培し酸素を作り出すことは同じです。ごまかしとも思える大国がやっている環境を売買することで二酸化炭素を削減でなく確実に森を広げ農業を盛んにする国づくりが切に求められています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます