晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

朝からけたたましく

2023-09-22 05:57:18 | 山野草鳥花
昨夜は線状降水帯かと思わせる豪雨が突然発生し、
雷も光るし季節の変わり目はこんなものかと、
大粒の雨が降る夜空を仰いだ。

朝からどんよりした日が続きます。
そんな曇り空の下「キィーキー」とけたたましく鳴く鳥の音に、
思わず仰ぐと百舌鳥です。

こんな可愛い顔をして百舌鳥は結構獰猛なんです。
「モズのはやにえ」は有名ですね。
捕獲した獲物を枝などに突き刺したり、
挟んだりする習性です。

朝昼とけたたましく鳴くのは「モズの高鳴き」と呼ばれます。
百舌鳥は縄張りを1羽ごとに持っていて、
同じモズ同士で縄張り争いをします。
その際に出す声が非常に高い音であるため、
高鳴きと呼ばれているようだ。

ネット検索していたら 「百舌の高鳴き75日」といって、
モズが高鳴きをはじめて75日ほど経つと霜が降る、
という天気に関する諺もあるという。
昔の人は百舌鳥の鳴き声から、
農作業などの時期を判断していたようです。

他にも 「百舌勘定」 「百舌鳥日和」と百舌鳥に関する逸話・諺は、
いっぱいあります。
留鳥として日本人の暮らしに古来より関わって来た証ですね。
百舌鳥に出会ったらこんなことも思い出しエールを送りましょう。

< 朝からけたたまし百舌鳥日和来たる >
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワンタイムパスワード | トップ | 嬉しい話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草鳥花」カテゴリの最新記事